やればできる子

あさり(Asari Vita)

2008年06月15日 04:06


常々、投稿記事の下に、
お店のslurlと広告を出したいと思ってたわけね。
(みなさんが普通にやってることを、どうしてもできなかったわけで)

数人の方に相談したんだけど、
できすぎる方のお話はこちらが理解できなかったので、
あたしよりは優れているけど、格段に優れているわけでもない(?)
みるくちゃんと、日々相談し、きりちゃんのご指導のもと
なんとかできました。

人に任せた人生なので、自力でやることは、すべて面倒です。
でも・・・やればできる子なのね・・・あたしも・・・。

「やればできる子」って小さい頃から言われてましたが
『大器晩成型』と通信簿に書かれて、
「とうとう晩成しなかったわね」と母に過去形で言われたあたしです。

「やればできる子」って言われてた人、すごくたくさん居ると思う。
でもね、『やればできる』ことよりも
『やるかやらないか』の方が、ずっと大事なことなんですよね。
やらなければ、「やればできる」ってことは、何の意味もないわけです。

たとえば、中1くらいまでは、勉強なんてしなくても
ちょっと要領がよければ、学校の勉強なんてできてしまいます。
そこで「学習する習慣」を身につけないでいると
学習しなければついていかれない状況になったとき、
途方に暮れてしまうわけですね。

もともと努力型の人は、勉強の仕方を知っているので順調に伸びていく。

当然あたしは前者である上に、勉強のみならず
すべてのてんで、学ぶ、努力する、という習慣がありません。
それでも何とか生きてこられたのは
人に恵まれたおかげだと、日々、感謝しています。

何を書いてるのかわからなくなりましたが、
そんなあたしががんばってブログの体裁を整えたということを
褒めてね、って話でした(?)

そういうわけで、今後毎回、投稿記事の下に
ネックレスの広告を出すことにしました。

そらまめのブログは、まあ、チラッと見かけて、
ブラッと立ち寄ってくださる方が多いことと思いますので、
よろしくお願いいたします(?)

炒飯島での花火の画像を載せますね。
これから花火大会等の企画も、増えてくると思います。
浴衣を着たいので、スカート表示が正常になることを
祈ってやみません。



浴衣着て、花火大会・・・。青春・・・ですね…( ̄― ̄°)