
2008年05月12日
今日のきんてる
きんてるさんは、初めて会った時も裸でアフロ。
そして今も、裸でアフロなので
「今日のきんてるさん」という表題は成り立ちません。
「せばたん」さんには、1度だけお会いしたことがあるけど
きんてるさんにも、日々変身してもらいたいと思ったりします。
今日はきんてるさんに、お店の看板について相談・・・
しようと思ったら、車に乗せられ暴走。

とりあえず、普通には会ってくれないきんてるさんです。
みゅーずさんも来て、三者会談(?)

微妙に間を空けて座る3人。

きんてるさんのお店(?)は、たまたまあたしがいつも居る
サンドボックスのまん前なのですが、
今日、そのサンドに居たら、
近くにいた方たちのおしゃべりが聞こえて
「わかんないことあったら、
よくそこに居るアフロの人に訊けば教えてくれるよ」
「ああ、あのアフロの人?」
「うんうん。あのアフロの人」
的なことを、おっしゃってました。
きんてるさんは、微妙に有名人ですが
「アフロの人」としか表現されないことを
あたしは知っています・・・。
そして今も、裸でアフロなので
「今日のきんてるさん」という表題は成り立ちません。
「せばたん」さんには、1度だけお会いしたことがあるけど
きんてるさんにも、日々変身してもらいたいと思ったりします。
今日はきんてるさんに、お店の看板について相談・・・
しようと思ったら、車に乗せられ暴走。
とりあえず、普通には会ってくれないきんてるさんです。
みゅーずさんも来て、三者会談(?)
微妙に間を空けて座る3人。
きんてるさんのお店(?)は、たまたまあたしがいつも居る
サンドボックスのまん前なのですが、
今日、そのサンドに居たら、
近くにいた方たちのおしゃべりが聞こえて
「わかんないことあったら、
よくそこに居るアフロの人に訊けば教えてくれるよ」
「ああ、あのアフロの人?」
「うんうん。あのアフロの人」
的なことを、おっしゃってました。
きんてるさんは、微妙に有名人ですが
「アフロの人」としか表現されないことを
あたしは知っています・・・。
Posted by あさり(Asari Vita) at
04:24
│Comments(0)
2008年05月11日
その道へ・・・
みゅーずさんが、家具を見たいというので、おつきあい。
みゅーずさんは、クラブのチーママさんなので
めったに一緒におでかけする機会がなく
ちょっと嬉しいあたし。
これなんてどう?とベットに立って話す、礼儀のなってない二人。

さらに寝てみる。
「今日もかわいいよ・・・みゅーず・・・」

このセット、自分が気に入ってしまった・・・。
自宅の模様替えもしたいし・・・。

「な・・・いいだろう?いいだろう?」と小芝居。

女二人、深夜に何をしてるんだろう・・・と我に返る。
でも・・・。
そんな生き方もいいんじゃないかと思ったり
女同士のほうが、女同士のほうが・・・
絶対にわかりあえるぅーーーーーーーーー(絶叫)
そんなあたしたちに、いきなりフレンドシップを送ってきた人がいた。
(あたしにも、みゅーずさんにも)
もしかして・・・その趣味の方かしら?
あたしは同性愛にも偏見はないし、ゲイの方はむしろ好きだし
と思ったりしたけど、それを送ってきた人が
どんな人か見るのも面倒なので、却下。
男役の練習、もっとちゃんとやっときますから>みゅーずさん・・・
みゅーずさんは、クラブのチーママさんなので
めったに一緒におでかけする機会がなく
ちょっと嬉しいあたし。
これなんてどう?とベットに立って話す、礼儀のなってない二人。
さらに寝てみる。
「今日もかわいいよ・・・みゅーず・・・」
このセット、自分が気に入ってしまった・・・。
自宅の模様替えもしたいし・・・。
「な・・・いいだろう?いいだろう?」と小芝居。
女二人、深夜に何をしてるんだろう・・・と我に返る。
でも・・・。
そんな生き方もいいんじゃないかと思ったり
女同士のほうが、女同士のほうが・・・
絶対にわかりあえるぅーーーーーーーーー(絶叫)
そんなあたしたちに、いきなりフレンドシップを送ってきた人がいた。
(あたしにも、みゅーずさんにも)
もしかして・・・その趣味の方かしら?
あたしは同性愛にも偏見はないし、ゲイの方はむしろ好きだし
と思ったりしたけど、それを送ってきた人が
どんな人か見るのも面倒なので、却下。
男役の練習、もっとちゃんとやっときますから>みゅーずさん・・・
Posted by あさり(Asari Vita) at
04:59
│Comments(2)
2008年05月10日
荒らし
お友達のおうちで、のんびりとプールに浮かんでいた、優雅なあたくし。

お店の商品が、渡されないとのことで、水着のまま飛ぶ。
SIMが重いとか、SL不調のせいなのか、結局原因はわからず、
救援に来てくれた人たちに謝って、まあ、飲み物でも・・・と思ったんだけど、
なぜかすでに、こんな状態。

いつもはかわいい、某友人が、たいへんなことに・・・。

化け物です・・・。
うちのお店、一応、ちょっとおしゃれなロンリーカフェで、
誰も居ない、居たとしても一人、多くて二人、なんだけど
今日は4人でいつにない状況。
イスでぐるんぐるん廻る。

五右衛門フロに入る。

あたしもね・・・ネタは決して嫌いじゃないんですよ。
でもね、うちの店はね、ロンリーがコンセプトなわけで
大人のね、くつろぎのね・・・。
まあ、楽しきゃいっか。
でもそのうち、エイリアンのような人とたちにのっとられるような
そんな気もするこの頃^^;
お店の商品が、渡されないとのことで、水着のまま飛ぶ。
SIMが重いとか、SL不調のせいなのか、結局原因はわからず、
救援に来てくれた人たちに謝って、まあ、飲み物でも・・・と思ったんだけど、
なぜかすでに、こんな状態。
いつもはかわいい、某友人が、たいへんなことに・・・。
化け物です・・・。
うちのお店、一応、ちょっとおしゃれなロンリーカフェで、
誰も居ない、居たとしても一人、多くて二人、なんだけど
今日は4人でいつにない状況。
イスでぐるんぐるん廻る。
五右衛門フロに入る。
あたしもね・・・ネタは決して嫌いじゃないんですよ。
でもね、うちの店はね、ロンリーがコンセプトなわけで
大人のね、くつろぎのね・・・。
まあ、楽しきゃいっか。
でもそのうち、エイリアンのような人とたちにのっとられるような
そんな気もするこの頃^^;
Posted by あさり(Asari Vita) at
04:45
│Comments(4)
2008年05月09日
「私は見ます」
サンドボックスに居たら、お店の呼び鈴が鳴ったので
文字通り飛んで帰ると、外国の方がいらしゃいました。
うちの呼び鈴、鳴らすのはお友達のほしさんか、外人さんか
っていうくらい、めったに鳴らない上に、鳴るとしたら外人さん。
あたしは英語がまったく話せないので、
「ジャストモーメントプリーズ」と英語で発言するのと
翻訳機を着けるのと、どっちが早いか、瞬時に判断し
翻訳機を探すわけですね^^;
「ここは本当に素晴らしいところだ」
「あなたはとってもキュートだ」とおっしゃるので
「あなたのtatooはとってもステキですね」と言ってみる。
外国の方の会話は、まず、髪型や服装を褒めるところから始まる、と
何かで刷り込まれているらしい自分。
で、まあ、何とか会話をしていたわけですが
あちらがおっしゃる「I see]というのが
どうしても「私は見ます」と訳されるわけです。
あたしも一応、中学英語程度の知識はあるので
「なに?何見ちゃったの?」とは言わないけれども
めちゃくちゃな翻訳が、ちょっと「フフッ」と笑っちゃうくらい面白い。
でも、その面白さを相手に伝えることはできないし
相手の方にもたぶん、笑っちゃうような英訳が出てると思われ
外国の方とお話するのは、そういう楽しみ方もあるのね、と
思ったりもして。
「あなたとお話できて、私はとても幸せでした」と打ち
(このくらいちゃんと言わないと、ダメよね・・・翻訳機)
「私は再び必ず来るでしょう」とおっしゃっていただき
楽しいひとときは、無事終了しました。そんな1日でした(?)
ずいぶん前に、そのうち売り出しますって言ってた
カメのネックレスを売り出します。

木製が1ドルだったので、シルバーは5ドル。
ゴールドだったら、10ドルになるかも?
(そんな程度の値段設定です・・・)
Asari's CLUB http://slurl.com/secondlife/Kauai/226/101/25
文字通り飛んで帰ると、外国の方がいらしゃいました。
うちの呼び鈴、鳴らすのはお友達のほしさんか、外人さんか
っていうくらい、めったに鳴らない上に、鳴るとしたら外人さん。
あたしは英語がまったく話せないので、
「ジャストモーメントプリーズ」と英語で発言するのと
翻訳機を着けるのと、どっちが早いか、瞬時に判断し
翻訳機を探すわけですね^^;
「ここは本当に素晴らしいところだ」
「あなたはとってもキュートだ」とおっしゃるので
「あなたのtatooはとってもステキですね」と言ってみる。
外国の方の会話は、まず、髪型や服装を褒めるところから始まる、と
何かで刷り込まれているらしい自分。
で、まあ、何とか会話をしていたわけですが
あちらがおっしゃる「I see]というのが
どうしても「私は見ます」と訳されるわけです。
あたしも一応、中学英語程度の知識はあるので
「なに?何見ちゃったの?」とは言わないけれども
めちゃくちゃな翻訳が、ちょっと「フフッ」と笑っちゃうくらい面白い。
でも、その面白さを相手に伝えることはできないし
相手の方にもたぶん、笑っちゃうような英訳が出てると思われ
外国の方とお話するのは、そういう楽しみ方もあるのね、と
思ったりもして。
「あなたとお話できて、私はとても幸せでした」と打ち
(このくらいちゃんと言わないと、ダメよね・・・翻訳機)
「私は再び必ず来るでしょう」とおっしゃっていただき
楽しいひとときは、無事終了しました。そんな1日でした(?)
ずいぶん前に、そのうち売り出しますって言ってた
カメのネックレスを売り出します。
木製が1ドルだったので、シルバーは5ドル。
ゴールドだったら、10ドルになるかも?
(そんな程度の値段設定です・・・)
Asari's CLUB http://slurl.com/secondlife/Kauai/226/101/25
Posted by あさり(Asari Vita) at
04:27
│Comments(0)
2008年05月08日
清水の舞台から
しつこいようだけど、自分からはなかなかフレンドをお願いしたり
IMを出したりできない内気な(?)あたしですが
勇気をだして、ゆうきさんという方にIMしました。(ダジャレです)
ゆうきさんは、あたしが自分の姿を見ることもできない
初心者だった頃から(カメラを動かせるまでに1ヵ月かかった)
ずっとお世話になっているcafe「ひだまり」の方です。
内心、かなり大人だと思ってるあたしだけど(大人だけど)
そんなあたしが、ホントに大人だなぁ・・・と尊敬してやまない方。
こんな方です・・・

たまたま、子供シェイプになってたらしいけど、
普段はもっと・・・なんていうか・・・もっと迫力があります^^;
いろんな話をね、「うんうん」って聞いてくれるの。
たぶん、全部、先輩たちは通ってきてる道なんだと思う。
それをね、わかった上でね、聞いてもらえるって
本当にありがたい…( ̄― ̄°)
「ひだまり」は移転先で、近々開店するらしいんですが
その近くに、ゆうきさんもお店を開いたそうです。

海が見えて、波があって、大人っぽいステキなお店です。

ネコもいます。茶々っていうみたい。

同じくひだまりのお友達、なつさんの新居にもお邪魔しました。
なつさんは、たぶん、あたしとSL年齢は同じくらいなんだけど
海外でダンサーとして活躍したり、SIMのオフィサーをしたり
すご腕だけど(?)とってもかわいいの^^

今日はお仕事で疲れちゃったのかな?
屋外ジャグジーのある、ステキなおうちでした。

勢いに乗ったあたしは(?)
SNSでも、「ひだまり関係」の方にお友達登録をお願いしました。
しつこいようですが、内気なあたしにしては、かなり行動的ぃ~(?)
新しいお友達が増えるのも、もちろん嬉しいけど
なつかしいお友達に会えるのは、もっと嬉しいよ(´・ω・`)
IMを出したりできない内気な(?)あたしですが
勇気をだして、ゆうきさんという方にIMしました。(ダジャレです)
ゆうきさんは、あたしが自分の姿を見ることもできない
初心者だった頃から(カメラを動かせるまでに1ヵ月かかった)
ずっとお世話になっているcafe「ひだまり」の方です。
内心、かなり大人だと思ってるあたしだけど(大人だけど)
そんなあたしが、ホントに大人だなぁ・・・と尊敬してやまない方。
こんな方です・・・
たまたま、子供シェイプになってたらしいけど、
普段はもっと・・・なんていうか・・・もっと迫力があります^^;
いろんな話をね、「うんうん」って聞いてくれるの。
たぶん、全部、先輩たちは通ってきてる道なんだと思う。
それをね、わかった上でね、聞いてもらえるって
本当にありがたい…( ̄― ̄°)
「ひだまり」は移転先で、近々開店するらしいんですが
その近くに、ゆうきさんもお店を開いたそうです。
海が見えて、波があって、大人っぽいステキなお店です。
ネコもいます。茶々っていうみたい。
同じくひだまりのお友達、なつさんの新居にもお邪魔しました。
なつさんは、たぶん、あたしとSL年齢は同じくらいなんだけど
海外でダンサーとして活躍したり、SIMのオフィサーをしたり
すご腕だけど(?)とってもかわいいの^^
今日はお仕事で疲れちゃったのかな?
屋外ジャグジーのある、ステキなおうちでした。
勢いに乗ったあたしは(?)
SNSでも、「ひだまり関係」の方にお友達登録をお願いしました。
しつこいようですが、内気なあたしにしては、かなり行動的ぃ~(?)
新しいお友達が増えるのも、もちろん嬉しいけど
なつかしいお友達に会えるのは、もっと嬉しいよ(´・ω・`)
Posted by あさり(Asari Vita) at
05:03
│Comments(2)
2008年05月07日
平常心
GWは、いつも居る人がいなかったり、
いつも居ない人がいたり(RLもSLも)
何となく、浮き足立っていましたが、それももう終わり・・・。
またサンドボックスに立ち尽くす日常に戻ります。
ずいぶん前からポチポチ作っていた
ネックレスの男性用を売り出すことにしました。
ちょっとチェーンを太くして、ちょっと光るようにしました。

実は、男性用に調節するために、男アバも作ったのですが、
いかんせん、オールフリーでできているとか、
男性シェイプをいじる気にならないとか、
要するに、かっこよくするのが面倒なので
数少ない、男友達に、モデルさんをお願いしました。

「いいねいいね~、ちょっと脱いでみようか~」てな感じで
エロカメラマン気取りです。
男性用は光ったほうがいい、というご意見があったので
光らせるべく努力したのですが、自力での完成はならず
先生に指示をあおぎ、(結局作ってもらった・・・)
いい感じに光るようになった・・・かな。
先生はこの方。

男性がものづくりしてるポーズ、けっこう好きなんですけど
ステキな横顔が、肩乗りのかわいらしいものに隠れてますね^^
ご協力いただいたお二人に感謝です(*^-^)
Asari's CLUB http://slurl.com/secondlife/Kauai/226/101/25
いつも居ない人がいたり(RLもSLも)
何となく、浮き足立っていましたが、それももう終わり・・・。
またサンドボックスに立ち尽くす日常に戻ります。
ずいぶん前からポチポチ作っていた
ネックレスの男性用を売り出すことにしました。
ちょっとチェーンを太くして、ちょっと光るようにしました。
実は、男性用に調節するために、男アバも作ったのですが、
いかんせん、オールフリーでできているとか、
男性シェイプをいじる気にならないとか、
要するに、かっこよくするのが面倒なので
数少ない、男友達に、モデルさんをお願いしました。
「いいねいいね~、ちょっと脱いでみようか~」てな感じで
エロカメラマン気取りです。
男性用は光ったほうがいい、というご意見があったので
光らせるべく努力したのですが、自力での完成はならず
先生に指示をあおぎ、(結局作ってもらった・・・)
いい感じに光るようになった・・・かな。
先生はこの方。
男性がものづくりしてるポーズ、けっこう好きなんですけど
ステキな横顔が、肩乗りのかわいらしいものに隠れてますね^^
ご協力いただいたお二人に感謝です(*^-^)
Asari's CLUB http://slurl.com/secondlife/Kauai/226/101/25
Posted by あさり(Asari Vita) at
02:10
│Comments(4)
2008年05月06日
バナナは野菜
ちゃんぽんの遠足に行きました。
ちびっ子と先導する先生(?)
おやつの金額も決まっていた・・・。
くるくる廻る、無重力体験(?)をやってみる。

そして、酔ってしまったちびっ子(?)

実は、初体験だったりする観覧車。

あ、途中から、あたしもちびっ子になりました。
その後学校へ。
目的はわからないけど、なぜか連なる。

組み体操もあったりして・・・。

宿泊先の(?)温泉へ。
みんなは浴衣に着替えてたけど、
あたしは「スカートが紐になっちゃう病」なので
何となくパジャマ。
普段はちびっ子の、きりちゃんがお姉さんになってたので
いつもとは逆バージョンで甘えてみる。
子供キャラって・・・なんか楽しい。

みんなで温泉。ここの温泉、日本地図の形になってるそうです。
(JCBの温泉だったかなぁ・・・)

日頃、後ろ向きで、陰気な内容が多いあたしのブログですが
こういう楽しい話題を載せることができて、ちょっと嬉しい(-ω-)ゥンゥン
この場を借りて、お詫びしますが、
先導してくだったちゃーさん。
実は、ちゃーさんの麦藁帽子、あたしにはずっと、球体に見えてました。
ちゃーさんはずっと、球体を頭にかぶっているように見えてたんです。
あたしのパソコンがヘボいせいで、ごめんなさい。
当然、画像もそうなってますので・・・あしからずm(__)m
ちびっ子と先導する先生(?)
おやつの金額も決まっていた・・・。
くるくる廻る、無重力体験(?)をやってみる。
そして、酔ってしまったちびっ子(?)
実は、初体験だったりする観覧車。
あ、途中から、あたしもちびっ子になりました。
その後学校へ。
目的はわからないけど、なぜか連なる。
組み体操もあったりして・・・。
宿泊先の(?)温泉へ。
みんなは浴衣に着替えてたけど、
あたしは「スカートが紐になっちゃう病」なので
何となくパジャマ。
普段はちびっ子の、きりちゃんがお姉さんになってたので
いつもとは逆バージョンで甘えてみる。
子供キャラって・・・なんか楽しい。
みんなで温泉。ここの温泉、日本地図の形になってるそうです。
(JCBの温泉だったかなぁ・・・)
日頃、後ろ向きで、陰気な内容が多いあたしのブログですが
こういう楽しい話題を載せることができて、ちょっと嬉しい(-ω-)ゥンゥン
この場を借りて、お詫びしますが、
先導してくだったちゃーさん。
実は、ちゃーさんの麦藁帽子、あたしにはずっと、球体に見えてました。
ちゃーさんはずっと、球体を頭にかぶっているように見えてたんです。
あたしのパソコンがヘボいせいで、ごめんなさい。
当然、画像もそうなってますので・・・あしからずm(__)m
Posted by あさり(Asari Vita) at
08:22
│Comments(6)
2008年05月04日
恋愛四方山話
昨日はエメさんのバーで、お友達がたくさんできました^^
あいかわらず、自分からは、フレンドシップを申し込めない
内気な性格(?)なあたしなので
お友達を申し込まれると、異常に喜びます^^;
あたしは新参者なので、くわしいことはわからないんだけど
長くつきあって、晴れてウエディングの日程が決まった方、
新しい恋を見つけた(らしい)方
いろんな方のお話を伺いました。
SL恋愛に対する考え方の、男女差もちらほらと見えたりして、
非常に勉強になるひとときでした。
過去の恋愛経験、その後の考え方の変化等、
やっぱり経験者の言葉は深みがあるわ(-ω-)ゥンゥン
そんな、新しくお友達になっていただいた、
みっちゃんさんの日記から、博多どんたくに行ってきました。
ハッピとおしゃもじをもらいました。

着物もフリーで置いてあったのですが、
あいかわらず、あたしは「スカートが表示されない病」なので
着物を着ると、大変なことになってしまいます。
屋台にも立ち寄ってみる。

後ろの大きなビルみたいのがリアルです。
きっと、本当にこういう雰囲気なんでしょうねぇ。
お祭り本番には、花火などのイベントもあるようです。
あたしは人が多いとこは・・・重いからつらいんだけど
チャレンジしてみようかな・・・。
ハッピももらったしね・・・。
あいかわらず、自分からは、フレンドシップを申し込めない
内気な性格(?)なあたしなので
お友達を申し込まれると、異常に喜びます^^;
あたしは新参者なので、くわしいことはわからないんだけど
長くつきあって、晴れてウエディングの日程が決まった方、
新しい恋を見つけた(らしい)方
いろんな方のお話を伺いました。
SL恋愛に対する考え方の、男女差もちらほらと見えたりして、
非常に勉強になるひとときでした。
過去の恋愛経験、その後の考え方の変化等、
やっぱり経験者の言葉は深みがあるわ(-ω-)ゥンゥン
そんな、新しくお友達になっていただいた、
みっちゃんさんの日記から、博多どんたくに行ってきました。
ハッピとおしゃもじをもらいました。
着物もフリーで置いてあったのですが、
あいかわらず、あたしは「スカートが表示されない病」なので
着物を着ると、大変なことになってしまいます。
屋台にも立ち寄ってみる。
後ろの大きなビルみたいのがリアルです。
きっと、本当にこういう雰囲気なんでしょうねぇ。
お祭り本番には、花火などのイベントもあるようです。
あたしは人が多いとこは・・・重いからつらいんだけど
チャレンジしてみようかな・・・。
ハッピももらったしね・・・。
Posted by あさり(Asari Vita) at
21:52
│Comments(0)
2008年05月03日
結婚って
いつものように、ふらっとちゃんぽんに行ったら、
みるくちゃんが、ウエディングドレスを着ていた。

最近、ご成婚の運びとなった(?)カップルの方が多いらしく
結婚式の話題をチラホラと聞くので、とうとうみるくちゃんも・・・と思ったけど
「嫁入り?」という質問への答は「入らないよ」という簡潔なものでした^^;

ふだんはお子様なみるくちゃんだけど、こうして見ると案外しおらしい。
やっぱり、ウエディングドレスっていうのは、
女性を一番美しくする衣装・・・なのかしらねぇ(-ω-)ゥンゥン
あたしは、SLでの結婚について、まだよくわからない・・・というか
懐疑的とまでは言わないけど、何が変わるのか、何のためなのか・・・
っていう素朴な疑問が、ずっと頭にあります。
でも、結婚式に参列したときは、ああ、やっぱりいいなぁ・・・と思ったり、
こうしてウエディングドレスを間近に見ると(たとえDEMOでも)
いいなぁ・・・綺麗だなぁ・・・と思うわけですね。
RLでも、女は「結婚そのものより、結婚式に憧れる」的なとこあるけど
SLでもね・・・結婚はともかく、ドレスは着てみたいわよねぇ。
勝手に着て、勝手に写真撮って、勝手にブログに載せるのは
それこそ勝手ですよね。
いつか、あたしが、ドレス姿を載せていたとしたら・・・
それは偽装です。すいません…( ̄― ̄°)
みるくちゃんが、ウエディングドレスを着ていた。
最近、ご成婚の運びとなった(?)カップルの方が多いらしく
結婚式の話題をチラホラと聞くので、とうとうみるくちゃんも・・・と思ったけど
「嫁入り?」という質問への答は「入らないよ」という簡潔なものでした^^;
ふだんはお子様なみるくちゃんだけど、こうして見ると案外しおらしい。
やっぱり、ウエディングドレスっていうのは、
女性を一番美しくする衣装・・・なのかしらねぇ(-ω-)ゥンゥン
あたしは、SLでの結婚について、まだよくわからない・・・というか
懐疑的とまでは言わないけど、何が変わるのか、何のためなのか・・・
っていう素朴な疑問が、ずっと頭にあります。
でも、結婚式に参列したときは、ああ、やっぱりいいなぁ・・・と思ったり、
こうしてウエディングドレスを間近に見ると(たとえDEMOでも)
いいなぁ・・・綺麗だなぁ・・・と思うわけですね。
RLでも、女は「結婚そのものより、結婚式に憧れる」的なとこあるけど
SLでもね・・・結婚はともかく、ドレスは着てみたいわよねぇ。
勝手に着て、勝手に写真撮って、勝手にブログに載せるのは
それこそ勝手ですよね。
いつか、あたしが、ドレス姿を載せていたとしたら・・・
それは偽装です。すいません…( ̄― ̄°)
Posted by あさり(Asari Vita) at
14:26
│Comments(0)
2008年05月02日
いっそ・・・
恋について考察することに疲れたので
いっそ子供になってしまうことにした。
(せばたんさんに会えました・・・)

子供なら、愛や恋に思い惑わされることもないだろう。
そして踊る。

踊って、この世の憂さを晴らすのだ。

子供のセクシーダンスって・・・。

でもやっぱり・・・。
最後にはうつむいて、物思いにふけるあたし・・・。
いっそ子供になってしまうことにした。
(せばたんさんに会えました・・・)
子供なら、愛や恋に思い惑わされることもないだろう。
そして踊る。
踊って、この世の憂さを晴らすのだ。
子供のセクシーダンスって・・・。
でもやっぱり・・・。
最後にはうつむいて、物思いにふけるあたし・・・。
Posted by あさり(Asari Vita) at
05:58
│Comments(0)