ソラマメブログ › 地球は勝手にまわるがいいさ › 2008年09月

  

Posted by at

2008年09月30日

踊るパンダライブ

昨日、Laranja初の単独ライブが行われました。
お客様も知った顔が多く、踊りながら、しゃべりながら、
ゆるゆるな感じで、とっても楽しかった。
(リーダーは裏作業必死で、痩せるおもいだったようですが)





開演を待つ人々と





開演を待つパンダ様。





踊るあたしと





踊るパンダ様。





リーダーと





げんさんと





パンダ様。





ちびっこも踊る





でもやっぱりパンダ様。





感動のフィナーレ(?)





余裕でバイバイ





パンダ様と記念撮影。





最後に残った関係者で、花火を楽しみました~。

編集作業がんばってくれたリーダー、MCがんばってくれたメンバー
設営してくださったかた、進行してくださったかた、
そして来てくださったお客様、みなさん、本当にありがとうございました。

あたしはパンダ様を目で追っていただけでなく
ちゃんと踊ってたから安心してね~。

そして、前に、凜カフェさんが閉店する時、一緒に海を眺めたきつねさんが
画像をたくさん撮って、アップしてくださいました。
とっても綺麗なので、スライドショーで見てみてくださいませ。

こちら・・・
http://picasaweb.google.com/Geo.Foxy/LaranjaJapanVillageLive?authkey=fSKj5Ze2Hlo#

きつねさん、ありがとうございます。また会えましたね^^

  


Posted by あさり(Asari Vita) at 13:07Comments(6)

2008年09月29日

年下の男

大好きな再放送ドラマ枠で「サプリ」っていうのをやってるんだけどね。
伊東美咲ちゃん(こんな字?)が、瑛太といい感じになるものの
見習いの亀梨くんにも惹かれつつ・・・てな話でして。

あたしは亀梨くんが、まったくかっこよく思えないこともあり
老け専かもって噂もあるので、出演者の中では佐藤浩一がいいんだけど
亀梨くんときょんきょんはどうなったんだろう、とか
年下の男ってどうなのかしら、とふと思ったりしたわけです。

たとえばSLでも、自分より年上で(SL歴ね)
いろんなこと知ってたり、いろんなこと教えてくれる人がいい、とも思う。
が、しかし
現状、年下が増えていくいっぽうで、年上でフリーって人は
どんどん減っていくわけですね。

これはまさに、RL事情と同じといいますか
年上の男はどんどん減っていき、年下が台頭してくるわけよね。

そんな世の中を乗り切っていくには、年上の女の魅力でいくしかないのか。
やはりそこには、「教える」とか「知ってる」とか「できる」とか
そういう要素が必要なんじゃないかと思ったり。

でもでも、前にも書いたけど、若い人たちが、どんどんあたしを追い越して
若い人に頼り、若い人に教わる毎日なので
「年上の女の魅力作戦」はあたしには向かないかもしれないと思うわけで。

そんな、年下だけど頼りになるお友達、めりなちゃんが
土地を借りて、「モールもどき」を作ってまして、商品置かせてもらいました。





広くて綺麗なモダン建築(?)





最近のめりなちゃんは、マダムの風格さえ感じさせます。





マダムにはやっぱり薔薇よね・・・。

『年上の女の魅惑』を前面に出そうと思っていたにも関わらず、あたしは





浮かれて、プリクラで写真を撮り(それもめりなちゃんに出してもらった)
「ホント、つくづくかわいいと思わない?あたしって」と言いながら
モールなのになぜか、自分の写真でチップジャーを作って置いたりして。

めりなちゃんのモールは、まだ正式オープンしてないので
日にちが決まったらまたお知らせします。
かわいいあたしのチップジャーに、お小遣い入れに来てください。
(『大人の魅力』への道のりは遠い・・・と感じた・・・今、この瞬間・・・)  


Posted by あさり(Asari Vita) at 18:08Comments(3)

2008年09月29日

秋の花火

先日お知らせしました「ミュージックスターマイン」に行ってきました。
これはもうねぇ・・・花火大会とかって感じではなく
音楽に合わせて、花火が舞い踊るすばらしいショーでしたねぇ。





和風のもみじ柄あり





オーソドックスな打ち上げ花火も、また美しい。





赤あり





紫あり





蝶も花も乱れ飛ぶのだ。





秋空が燃える・・・。





バリエーション豊かに、音楽と競合する花火たち。





終了のアナウンスがあってからも





静かな余韻を残していました。


花火の音を聞きながら、花火を見るのも風情があっていいけど
いろんな音楽に合わせて、同じ組み合わせは、ふたつとないって感じの
本当にすばらしい演出でした。

見たいし、撮りたいしで、ちょっと大忙し・・・。
後半はダンスもアリで、みんなで橋の上で踊りました。
が、まあ、自分見てるヒマなかったですけどね。

宴も終わり、おもむろにダンスをストップしようとしたんだけど止まらず
まあ、密かにいろいろ試してたんだけどバレました。

明日(29日)はLaranjaのライブだし、あたしはまあ、踊り子ですので、
それまで踊り続けるわと言ってたら、止まった。
ストップの命令が届くのが遅かったのかな。
(もっと正しい表現あるんだろうけど、わからないので・・・)

明日も無事に踊れますように。
このさい、止まらないなんてことは、たいしたことではない。
踊り続けられることが大事なのだ。

なんかの靴を履いたら、一生踊らなきゃいけなくなって
足を切ったとかなんとかってお話がありましたっけね。
さっきも今も、その物語のことをチラッと考え、題名は思い出せずあきらめた。
思い出せないとき、思い出すことをあきらめちゃいけないんだってね・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 01:20Comments(3)

2008年09月27日

ライブやります

今日はいつもの玉落とし大会。今日も補欠。
あたしが出ない方が勝てるかと思ったんだけど、
入賞はなりませんでした。でも、善戦したのだ。





中継席の後ろに、観客席も完備。





いつもの、こけしさんの居る風景。もう・・・慣れた・・・。





最後の記念撮影では、ちゃっかりパンダ様の後ろをキープ。


さて、この「玉落とし大会」が行われました「ジャパンビレッジ」にて
29日(月)23:00より、Laranjyaのライブが行われます。





SIMの制限を、50人にするそうなので
熱狂的なファンは(もう「あたしのファン」とは書きませんよ・・・)
早めにおいでいただくのがよろしいかと・・・。

場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/japan%20village/188/101/36


そして、日にち前後しますが、28日(日)はECSで
22:00から「ミュージックスターマイン」という
花火大会?(音楽と花火のコラボレーションみたいなものかしら・・・)
が催されます。





このあたりです。たぶん・・・。
http://slurl.com/secondlife/ECS/131/146/26

リアルでもありますよね。音楽と花火の・・・っていうの。
ステキにムーディーだといいわねぇ。

カップルのかたも、そうじゃないかたも、見に行ってみてくださいね~。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:52Comments(2)

2008年09月25日

お詫びとお知らせ

ひとつ前の投稿で、
「脱いだらすごいんですコンテスト」の再投票をお願いしましたが
今朝また、システムがダウンした模様でございます^^;
あたしが記事をアップしたときには、すでに使えなかったかもなので
もしかして、それを見て、投票に行ったかたがいらしたらごめんなさい;;

再開されたら、「ちゃんぽん日記」のほうに
詳細が出ると思いますので(たぶん)、今後はそちらでご確認くださいませ。

1日に2度投稿することはめったにないので
せっかくだから(?)宣伝もしてみます。

移転オープン記念で、半額にしてる冬っぽいセット
26日の0時過ぎたら定価に戻します。(あたしがinして、覚えてたら)

移転先で、商品POPが少ないと箔がつかない、
いいかげん、秋冬の感じを出さねばなるまい、という
本線を離脱した動機で作ったものなので
まあ、いつもどおり、ゆるゆるな感じです。

髪の毛つきの帽子、これは正直、かなりへぼい。
洋服は、普段着にはどうかと思う、犬の毛皮とうさぎの毛皮。
ブーツは「サリーちゃんの足」みたいに、前後の区別がつかない。
そんな内容になっております。
でも「サリーちゃんの足ブーツ」は、あたしよく履いてます。

「洋服作れない」「髪の毛作ると具合悪くなる」「靴、作ったことない」
と、日頃、発言しているあたしが、セット商品を出してみたという
その、臆面のなさに免じてって感じでお願いします。

質の高いものをお望みのかたは、決して購入しないでください。
でもまあ、50L$なら・・・そう悪くもないんじゃないかと・・・思います。
いつものように、あんまり売れてませんので
「レア」であることに間違いはありませんから・・・。







  


Posted by あさり(Asari Vita) at 15:11Comments(6)

2008年09月25日

再投票のお願い

炒飯島2にオープンした、チャーハンリゾートホテル(これ正しい?)で
行われている「脱いだらすごいんですコンテスト」ですが
システムの不具合で、投票開始から、23日午前2時までの投票分が
無効になっていたそうでございます。

ふと気づけば、協賛店のみなさん、きっちりお知らせしている模様。
そういえばうちも協賛店だったのに、お知らせするのが遅くなりました・・・。

投票すると、その場で50L$が当たるかもしれない、という特典付きで
なにを隠そう、あたしは、投票開始日には当たらなかったものの
再投票しに行ったら、当たりましたよ。50L$・・・。
ええ・・・ラッキーでした・・・。

無効期間中に投票して当たったかたも、また、当たるかもしれないわけなので
23日AM2:00までに投票したかたはもう一度。
まだ、投票されてないかたは、この機会に(?)ぜひいらしてくださいませ。

そんなチャーハンリゾートホテルには、ゲームセンターも完備(?)
手動オセロがあります。(まだやってないので、やりかたはよくわからない)
全身用のプリクラもありますが、やってみたけど全身は写りません。





あたしのカメラワークが悪いんでしょうか。





画像を加工すれば、ちゃんとしたプリクラ風になることはわかってるけど
面倒なので、はみだしたままでごめんなさい。

ホテル内のラウンジは、火曜・木曜・土曜の営業。





これは、オープン初日の様子ですが、普段はメイドさんはいません。





たまに、大きなぽにょが居る、「海の家ちゃんぽん」も
引き続き、営業中でございます。
今「海の家ちゃんぽん」に行くと





ハロウィンのお洋服がフリーで置いてあります。
帽子をかぶったお化け(?)が抱えてる箱からいただいてください。

あたしのブログから応募してくださったかた、投票してくださったかた
(いらっしゃるかわからないけど・・・)
再投票要のお知らせが遅れましたこと、
心より(ホントはちょっと軽く)お詫び申し上げます。

いつものことですが、場所は、「お気に入り」のちゃんぽん日記からどうぞ。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:02Comments(3)

2008年09月24日

さよなら上野病院

上野心霊病棟が9月いっぱいでクローズするとのことで
久しぶりに行ってまいりました。
(これから行こうとしてるかたは、SS見ちゃうとつまんないかも・・・)

前に行ったときは、パソコンがダメだったので
『怖いもの』なんてひとつも見えなかった。





でも今回は・・・見える・・・見える・・・見える・・・。





居る・・・居る・・・居る・・・。





あたしはリアルでも、お化けとかそういうの全く怖くないからアレだけど





雰囲気出てましたよ。





階段が多かったので、疲れた。





3D酔いしたとか言いながら、ビールをあおるちゃーさん。





廃病院の歓談室が、妙に居心地のいいあたしたち。

ハエのたかったピザもあったし、テレビも落ちてくるし
なかなかいい雰囲気でした。
(やっぱり荒んだところが好きだったりするあたし)

あと、お医者さんの服、看護婦さんの服等
有料だったものが、フリーでお持ち帰るできるようになってました。
あたしはお医者さんの服をいただきました。

風の噂では、学校に生まれ変わるらしいです。ここ。(未確認情報)
まだ、いらしたことのないかた、ナース服の欲しいかたは(?)
なくなる前にぜひ行ってみてください。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:59Comments(2)

2008年09月22日

いろいろオープン

kauaiの土地レンタルも終了したことだし
(SIM消失の瞬間はまだ訪れていないようですが)
kauaiのLMをお持ちのかたは、
Stream店のものと差し替えていただきますよう、お願いいたします。

22日、一応、正式オープンとさせていただこうと思います。
イベント等をやるわけでもなく、あたし個人の心の中で
「移転オープンは22日・・・」と思うってだけの話ですけどね。

オープン記念のつもりで、新商品半額セールをやってるんだけど
いつものとおり、ひとつも売れてませんので、まあお気になさらず(?)

新店舗のSIMのかたは、いいかたばっかりで
先日は、隣の隣の住人のかたが来てくださって
お花までいただいちゃいました・・・。





いつでもダラダラなので、お花なんて始めてだったから、感激したわ。
ご近所さんにお花いただいて、友達は誰もくれない・・・って言ってたら





もらえた・・・。

キンテルさんには、ほぼ強要して





もらった・・・。

そして22日は、わたくしSL誕生日でございまして
本当に、よくぞ1年も続いたものだと、感慨深い想いでございます。

正直、Rezdayっていうのはほとんど忘れてました。
お友達のRezdayもあんまり知りません。
けどまあ、せっかくだから(?)
お店のオープンも22日にしようと思った次第です。

7月あたりから、お友達のRezdayはずっと続いてるし
パーティーとかでもない限り、あんまり意識はしてないんだけど
まあ、なんていうか、1年続けてこられた者同士、みたいな
連帯感はあったりするかもしれない。

ちなみにプレゼントも、軽く強要して





ボートもらいました。速すぎて・・・運転できないけどね・・・。

他にもいろいろいただきました。
プレゼントくださったかた、どうもありがとう。
これからくれようとしてるかた、いつまででもいただきます。

面識はないけど、あたしのファンでプレゼントをくれたいかたは
IM後に送付してください。って・・・それはないですね。
すみません。調子に乗りました・・・。

それから、炒飯島のリゾートホテルも22日オープンです。
モールにも、いろんなショップが入って
「脱いだらすごいんですコンテスト」の投票が開始されてます。
投票するだけで、50L$いただけるチャンスがあるそうなので
みなさん、ぜひ、ちゃんぽんリゾートホテル「蓮華(れんげ)の間」まで
お越しくださいませ。

くわしくは、「お気に入り」のちゃんぽんのブログからどうぞ~。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:32Comments(5)

2008年09月21日

SIMの終わり

昨日はkauaiのお店の撤去作業をしてました。





最後に置いたひまわりが





消えていく瞬間・・・。





最後に、記念に、とんがり山を作って





てっぺんで海を見つめた。

さようならkauai。さようなら・さようなら。

そして今日、20日で終了と言われてたので
21日になる瞬間(0時)に、SIMが消滅すると信じてたあたしは





かつてのお隣さん、キティさんを呼んで
二人でkauaiとの別れの瞬間を見届けようと試みた。
kauaiに居ては、ログアウトされるのかもと思い、隣のSIMで待機。





「超高」にすると、灯台が見えるよーとか言いながらSSを撮ったり





時間はいつが綺麗かなーとか言いながらSSを撮ったり





あと1分だーどきどきするーとか言いながらSSを撮ったりしてたのに
0時を過ぎても・・・





まだあった・・・・・・・・・・・・・。

まあ途中で、0時って、でも日本時間だよねぇ~と思ったり
10日で終了になってるはずの、別のSIMが見えたりしてたので
消失は・・・しないのかも・・・と思ってはいた。
思ってはいたけれど、「寂しいねぇ・・・」としみじみしてたこの気持ち
軽いイベントにも似た、この盛り上がりをどうしてくれるの?って感じでした。

こうなるともう、SIMはいつどうやってなくなるのか、見当がつきません。
ある日、TPしようとするとできなくて、そういう時に飛ばされる
いつもの場所(たぶん韓国)に飛ばされて、はじめて
「ああ・・・なくなったのね・・・」と思うのでしょうか。

なんだか中途半端な、「さよならkauaiスペシャル」でした。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:39Comments(2)

2008年09月20日

秋冬2セット半額

本日20日、住み慣れたkauaiがSIM閉鎖になるため
泣く泣く撤去作業をしてまいりました。
「脱いだらすごいんですコンテスト」の撮影店になっているので
20日、21日に撮影なさるつもりだったかたは
新店舗のほうでお願いいたします。

まあ、泣いてばかりもいられないので
新しいお店にも、来ていただきたいのと、
「さようならkauai・それでもあたしは大好きだったよ」
と題しまして(?)
秋冬もののセット商品をふたつ、20日から25日の間半額にします。





これと・・・





これです。

定価100L$のところを、50L$にて・・・。

中身は、髪の毛つきの帽子・洋服一式・ブーツです。
つけてるアクセサリーは入ってません。
これが置いてある横に、6点セット50L$でありますので
よろしかったらご一緒にどうぞ。

ブーツにくっついてる、リングみたいのと、その50L$のアクセサリーが
おそろいになってます。
おそろいというと聞こえがいいですが、要は使い回しです。

白黒のは、「牛?」と言われましたが、一応ダルメシアンです。
茶色いほうはラビットファーです。

前のお店は開店もひっそり、改装もひっそりで
これといって、なにもしなかったんだけど
まあ、いいかげん、秋冬ものを作らねば・・・と思っているとこだったので
新作半額っていうのをやってみたいと思います。

引っ越しに伴いまして、何かと物いりだったりするので
あたしが新しい家具を買えるように、ご協力いただければ幸いでございます。

新しいSIMも、海が多くて、とても綺麗なところです。
お時間がありましたら、ぜひ足をお運びくださいませ。

Asari'sCLUB Islands Inthe Stream

http://slurl.com/secondlife/Islands%20InThe%20Stream/29/96/22  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:57Comments(0)

2008年09月19日

犬・虎・亀・犬

あたしのファンだった(過去形)マイテ様が
うちの「あんのうんちゃん」に触発されて(?)購入した
コーギーのまるぼろちゃんを連れて遊びに来てくださった。
もちろん、「うちの子が一番かわいい」とおっしゃっていた。
まるぼろちゃんがあたしの足下に来ると、ご機嫌が悪くなる。





わんこは、多ければ多いほどかわいい。





そんなマイテ様が、移転のお祝いか、嫌がらせかわからないけど
虎の「Tora-kun」を置いていってくれた。





怖いからいいって言ったのに・・・。うちの店には合わないって言ったのに・・・。
まあ、番犬代わりにという配慮だと・・・信じよう。





うちのカメは勇敢なので、Tora-kunにも決してひるまず、直滑降。

このカメ、設定ができないから地上に置いてるのか、わざとなのか
新しいSIMのオーナーさんと、新しいお隣さんが賭けたらしい。
いくらあたしがへぼいからって、カメを3匹も店内に置いてるのよ。
もちろんわざとです。ちなみに「ひだまり」のぱくりです。

「あたしを賭の対象にしてー、とか怒らないの?」とお隣さんは言ってたけど
「人生ギャンブルだ。が家訓なので」と答えました。
そのくらいのことでは、もちろん怒りませんとも。

そしてまた、別のお友達もコーギーちゃんを購入。





この最初の姿が、またまた愛らしいのよねぇ。

ショップでは、別のお友達、数人と会ったし
(偶然って続くもので、またがりちゃんとも会った)
コーギーちゃんフィーバーはまだまだヒートアップしそうですね。

Tora-kunは、オープン前には連れて帰ってくださいね、とお願いしたので
虎好きなかたは、オープン前に遊びにきてくださいませ・・・。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:37Comments(4)

2008年09月16日

親バカたち

ちょっと前に話題になったコーギーちゃん。
発売が停止されてたこともあったようだけど
ようやくうちにもやってきた♪





とっさに名前が思いつかず、「あんのうん」と入れたら
すでに愛着がわいてしまったので「あんのうん」でいきます。うちの・・・。

とにかくみんな、「うちの子が一番かわいい」と言い張るのね。


「yuyu」





「豆太郎」





「以蔵」





でももちろん・・・





うちの「あんのうん」が一番かわいいことは、言うまでもない。

密かに移転作業をすすめていたお店ですが
「あんのうん」は新しいほうのお店にいます。

ちゃんぽんの「脱いだらすごいんですコンテスト」の
撮影場所になっている都合上、正式移転は20日以降の予定ですが
実は今日、このブログの左のほうに、新店舗の場所入れました。

『Islands In The Stream』っていうとこです。
これの設定をする方法を、すっかり忘れてしまったので
ぎりぎりになって焦るのがイヤだったから
できるかどうか、試してみたのよ・・・実は。

プレオープンって感じだけど、「あんのうん」を見たい人は
こちらにおこしくださいませ。
ちなみに、新しい「ビジターズボード」設置しました。
今度のは、クリックとかしなくても、来た人は勝手に出ちゃうみたい。

正式移転につきましては、また後日、お知らせいたします。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:28Comments(0)

2008年09月15日

箱の中に残るもの

ご紹介するのが遅くなりましたが
かのんさんのとこに新しくできたアトラクション(?)
『Pandora』に行ってきました。





まあ、「パンドラの箱」といえば、こんなお話・・・。





ネタばれになるといけないので、くわしくは書きませんが





こんな感じで





こんな感じで





こんな感じです(?)

他にも人がいれば、ちょっとおしゃべりしたりするきっかけもあるかも。

「パンドラの箱」って、あらゆるものが外に飛び出してしまった後、
最後に残ったのは、希望とも絶望とも、未来を知る力だとも
いろんな説があるようですが
あたしはそもそも「決して開けてはいけない」ってものを渡すって
そこが解せないっていうか、なんていうか・・・。

浦島太郎もそうだけど、結局、試してるわけでしょ?
どうせ開けるだろうと思ってるわけでしょ?
「困ったときに開けなさい」ならともかく、
「決して開けるな」ってものを、あげるほうもあげるほうだし
もらうほうももらうほうだと思うのよ。

日本の民話もそうだけど、神話も童話も、
なんていうか、人の弱さに厳しいっていうか
だからまあ、そういう弱さに負けないようにっていう、戒めなんだろうけど
神様は総じて傲慢で意地悪であり、人は浅はかで意志が弱い。

「本当は怖い何とか童話集」とか、ホントに怖いですよね・・・。
人間って・・・怖いんだやっぱり・・・。

自分の中にあるダークな感情にも、世間で起こってしまう事件にも
同じくらいの恐怖を感じます。

箱の中に最後に残ったのが、希望だったとしたら
希望は下界にはないってことなのかしら。
それとも、希望だけは持っていられるってことなのかしら。
そこんとこ、はっきりさせてほしいものだわ。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:46Comments(4)

2008年09月14日

おじさまのライブ

GA-GOおじさまのライブに行ってきました。
フォンタナは、クラシック用のホールだと思うんだけど
まあ、普段とはちょっと違った荘厳な(?)感じでした。





まずは入り口で、すーーーんごい久しぶりに、がりちゃんに会った。
小さな女の子だったがりちゃんが





小さなおじさんになってたので、びっくりした。

いつもは「立ち見自由席」という感じだけど
今回は「指定席」って感じで、知ってるかたを何人か発見。





なすさん、ちょっと雰囲気が変わったみたい・・・。





クラシックコンサートのときも会った、りょたん。





おじさまはもちろん、いつものように、熱く愛を歌ってらしたわ。





あやみたんもステキな衣装で、安心した・・・。





途中、クラシック仕様の方たちが、せりからあがってくるという演出もあり、
そういう音がつかわれている楽曲だったからかな。





その中に、なぜかtaijiさんが居た・・・。





コーギーちゃんにぞっこんLOVEなおじいちゃまは、豆太郎を肩に乗せて・・・。
片時も離れられないのね・・・。
これ、たぶん、おじいちゃま読んでないと思うけど
確かに白が明るすぎる・・・かもしれない・・・。





場内禁煙だと思うんだけど、まあしょうがないと思わせる風貌のしまさん。





サポーターの方たちは、前列でシンクロで踊ってらっしゃいました。
あの重さの中ですごい・・・。根性ですね・・・。
いや、それが愛なのか・・・。

でもやっぱり一番びっくりしたのは





パンダさんがきつそうに、イスに座っていたことです・・・。





あやみたん、かわいかったわよ・・・うんうん。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:08Comments(4)

2008年09月13日

Fly to the moon

あたしのファンの(?)マイテ様がやってるCLUB ZEROで
(会場は上空?)お月見イベントがあったので、お邪魔しました。

お綺麗な女性ばかりの中、
あまりにもみすぼらしい恰好で行ってしまったので
木の中で、着替えさせていただきました。

ベルさんのお店「雅」のかぐや姫のドレス。
買ったのはずいぶん前だけど、あまり着る機会がなかったので
お月見にこそふさわしいドレスだと思ったのだー。

「つきのわぐま」さんのヘアと、お抹茶とおだんごをいただき
おだんごをがっついて食べた。
(恥ずかしくてすぐやめたので、写真はない)

その後、空中遊泳できる装置があるというので飛んでみた。





月まで飛ぶのだー





あたしのファンのみなさん、あたしは月に帰ります・・・うふ





でも、降りるときは落ちるしかないから、と言われていて
立ち上がったら本当に落ちました。





今週末、お月見イベント多いですね。
14日はお天気がよければいいけど・・・。

お団子じゃないけど、群馬の伊勢崎限定らしい
「あん入り焼きまんじゅう」が食べたくてしょうがないあたしです。

栗もいいですね。あ、お芋もね。
この時期、タウン誌等で、モンブラン特集やるんですよね。
全部食べないと気が済まないの・・・。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:47Comments(2)

2008年09月12日

寂しいので・・・

引っ越し先が決まりまして
日々、移転作業にいそしむ今日この頃です。
新しいお店を作ったり、スカイを作ったりするのは楽しいけど
住み慣れたkauaiの物が、どんどん減っていって悲しい・・・。

思い起こせば
(秋冬は思い出浸りになる予定なので
このフレーズよく出てくることになると思われます)
最初は家を建て、ヒマなのでお店に作り替えたんだった。

気持ちがすさんでいた頃は、スカイを作り直し
ゴミ収集車を置いたり、うらぶれたバーを置いたり
ぐったりポーズでぐったりして過ごしたっけ。

気持ちが持ち直してきて、スカイの内装も明るくして
まあ、気分に合わせて、気軽に模様替えできるってすばらしいと思ったり。

お店にもスカイにも、いろんな人が来て、そして居なくなった。

あたし自身、こんなにも生きながらえると思ってなかったけど
今思うと、みんな懐かしい思い出です。

そんな思い出があふれる、はじめて借りた土地がなくなる。
引っ越すだけならともかく、消滅するっていうのは
なんだか本当にせつない感じがしてなりません。
手間ひまかけて、育ててきたお店や家が、一瞬で消える儚さ。

SLって本当に、スピーディーで手軽なので
そのスピードに気持ちが追いつかない感じかな。

取り残され、やがては消えるkauaiのお店が
かわいそうでしかたないので、季節はずれのひまわりを置いてみました。





人とのお別れもつらいけど、人との思い出がつまった土地とのお別れも
またとても、寂しいことです。

人も場所も変わっていくんだよね。しかたないことだけどね。

最近、GO-BANG'Sの「ByeByeBye」という曲が頭の中ぐるぐるしてます。
あの青空が大好きだったよ。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:27Comments(6)

2008年09月09日

リアル重視

アクエリアスさんのとこで開催された、釣り大会に行ってきました。
竿のレベルも低いし(たぶん)
バージョンアップ(?)もできたんだか、できてないんだかだし
あいかわらず、エサの付け方もわからないし
入賞できるとは思ってなかったけど・・・もちろんできなかったけど・・・





大会終了時にあげられた花火がとっても綺麗だった・・・。





アクエリアスさんは、RLの事情で、SLをお休み・・・というか
とりあえず、お辞めになる方向らしく
「人生に迷ったとき、誰を頼りにしたらいいんですかぁ~」と
泣き崩れるあたしでした(?)

でもまあ、「RL重視ですからね・・・」と陳腐なことを言ってみると
「特に私はRL重視^^」とおっしゃった。
そう言い切れるのって、ステキだな~と思った。

あたしも人にはそう言うし、もちろんRLのほうが大事だとは思ってる。
でもたとえば、SLでしか生きられない、居場所がない、
どちらかというと、SL重視になっている・・・って人がいても
それはそれでいいと、内心思ってます。

RLでもSLでも、とりあえず生きてるだけでいいじゃないか的思想です。
理想を云うなら、RLでの疲れをSLで癒し、SLでは楽しいことだけがいい。
でもSLでも、まあゴタゴタすることもあるので
その時は、RLに逃げ帰るって感じでしょうか。

そんなあたしは「RL重視な生き方」と胸を張っていうことはできません。
RLがしっかりしてるかた、地に足がついてるかたっていうのかしら
そういうかたはきっと、SLでもブレがないっていうか
SLでも安定した楽しみ方ができるんじゃないかと思いました。

とにもかくにも(?)尊敬してやまないアクエリアスさん・・・。
あたしはいつまでたってもダメダメだけど
アクエリアスさんとは、必ずまたどこかで会える・・・ような気がする。

お別れを惜しむ、アクエリアスさん(後ろ姿でごめんなさい・・・)とバルさん。





あたしの「そんな気がする」は案外当たるの。
だからあんまり悲しくないの・・・。悲しくない・・・。悲しくないもん・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:45Comments(6)

2008年09月07日

看板置き場

今朝、ちらっとinしたら、どこからともなくうさぎさんがやってきた。





以前、うちのお店があるSIMに住んでいて
なくなるって知って、見にいらしたそうです。

置いてあった「パンドラ」の看板に興味を示してらしたので
「もう何でも置いてるこの頃です」と言ったら
「じゃあうちのも・・・」とおっしゃるので
「どうぞどうぞ」と置いていただきました。








3SIM &スペシャルステージで、
JAZZ&ARTフェスティバルが行われるそうです。

くわしくはこちら

http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=1188

秋の夜長にJAZZっていうのもステキですね。

ここに置けるのは20日までですけど・・・とも言ったし
人はほとんど来ませんけど・・・とも言ったけど
看板からLMがもらえるので、まあ、たとえ一人でも興味を持ったかたがいて
うちに置いた看板から、このフェスティバルに参加していただければ、
と思います。

ちなみに、毎日誰かが何かを置いていくうちのお店ですが
昨日はアロハ航空の写真が貼られてました。
まあハワイだし、気が利いてると言っておきましょう。

看板置きたいかたは、「誰でも移動できる」にチェックを入れ
まわりにある看板と同じくらいの大きさにして
ご自由に置いていってください。

あと2週間、うちは看板置き場になります。
案外そのほうが、人が来るかもしれないと思ったりもするこの頃です。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 11:53Comments(0)

2008年09月06日

なげやりな日々

土地のレンタルが終了するとわかってから
土地探し以外、何もする気にならない。
噂のコーギーちゃんとか、にゃんこも飼いたいと思ってたけど
今となっては、置くのも面倒だったり。(もちろん商品を置くのも面倒・・・)

そんなうちのお店に、毎日モノが増えていくの。





知る人ぞ知る「古久屋」のメニューが置いてあるのは知ってた。
で、今日inしたら、NHKのシールが貼ってあった。
誰の持ち物かは、見なくてもわかるから、特に確認もしないけどね・・・。

今までは、広告の看板も、それなりに美観を意識して置いてきたけど
もうどうでもいいので、どーんと置いてみました。





左「SL日本グランプリ第7戦」(たぶん)の看板。
そういえば、それに合わせて、めりなちゃんが新作出したようです。

くわしくはこちら

http://merina.slmame.com/

真ん中は、ピュアエンジェルに新しくできたアトラクションの看板
これ、クリックすると地図が出るので、現地にTPできます。
遊びに行ったらまた、内容をご紹介しますね。

右は「脱いだらすごいんですコンテスト」のノートがもらえる看板。
応募のしかたをくわしく説明した記事の、モデルやりました・・・あたし。
こちらです。

http://milkjetcity.slmame.com/

思い出のある土地を去るのは寂しいことだけど、
新しい土地で、新しい人と出会える楽しみもあるので、
土地探しはけっこう楽しいです。

20日には撤去されるお店ですが、まあ自由に解放してますので
もう何でも置いちゃってください。
嫌がらせ的な物は返却するだろうけどね。
『嫌がらせ』か『愛』かの判断は、あたしの主観ですので・・・よろしく・・・。

  


Posted by あさり(Asari Vita) at 18:03Comments(8)

2008年09月04日

土地探してます

わたしく現在、kauaiというところに居を構えておりますが
こちらのSIMが9月で閉鎖になる模様でございます。
買い手が現れない場合は、9月20日で退去せよ・・・とのこと・・・。

あたしはもともとハワイが好きだったので、
ここの地名と景観にひかれ、土地をレンタルしたわけですが
まあ、有名ショップさんが移転されたとき
内心、やばい・・・とは思っていたのよ。

そんなわけで、新しい土地を探してます。
海の近くは絶対条件。しかも砂浜。
できれば山もあって、四角いブロックわけされた平坦な土地じゃないこと。
プリム数は現状以上(650プリム)もちろん安ければ安いほどよい。

店舗・居住、ともに可でありながら、閑静であること。
ほどほどの人通りもあって、おしゃれなお店もあればなお可。

そんな土地・・・ないかしらねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今までずっと、日本企業が運営してるSIMがいいと思ってきたんだけど
SL撤退があいつぐ昨今、企業SIMでも突然の閉鎖があると思い知り
個人SIMでも、企業SIMでも、安定性に違いはないと思ってる今です。

まあ、あたしももちろん、自力で探すつもりですけど
これを見てくれたお友達各位、もしももしも、そんな話を見かけたら
情報を提供していただけるとありがたい。

よろしくねん♪



  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:51Comments(4)