ソラマメブログ › 地球は勝手にまわるがいいさ › 2008年07月

  

Posted by at

2008年07月31日

スランプ

いつもの愚痴・・・と言いますか
SLに行き詰まったとか、ものづくりに飽きたとか
そういうお話ではなくてですね、
なんでしょう・・・まさにこれ、そらまめに行き詰まってます・・・。

自慢じゃないけど、ずっと書いてた「5年日記」も
3冊目(つまり11年目ということですね)にしてブランク・・・。
かつて、あたしは、別のサイトですが
一応1年は続けてみようと思って、本当に365日
書き続けたことがありました。

特に何も考えなくても、毎日書きたいことは見つかった。
本当に凡庸な毎日なので、よく書けると自分でも思ったけどね。

そらまめも、この時間、何もしてなければ
毎日苦もなく書けていたんですけど、
なぜかしら最近、筆がすすまない・・・(?)

思うところはある。書きたいこともあるんだけど
個人情報に抵触するかもとか(おおげさですが・・・)
そんなことを考え始めるとどうも・・・。

あ・・・でも・・・本当にプライベートな5年日記が滞ってるのは
これとは関係ないですよね。

じゃあ、どうしたんだろう・・・。
右脳はほぼ休眠状態なので
左脳だけで生きてると信じてきたあたしだけど
その、頼みの左脳までもが・・・やばいのか・・・。

がんばれ、あたしの左脳。
そして左脳がダメになったら、今こそ出番だ右脳。
脳はどこかがダメになると、別の部位が補うっていいますからね。

まあ、ブログスランプ・・・これといってべつに・・・
支障はない・・・・うん。




  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:42Comments(10)

2008年07月29日

たまげた

今日は急に決まったライブで、初踊りしてきましたよ~。
ええ・・・あたしはダンサーになったのです(?)
前のパソコンだったら、絶対重くて無理だったと思うけど
軽やかに~舞ったのだ~(まだ浮かれてます)





ライブなんて、RLでは久しく行ってないけど
たまには行きたいですね~。生音、聴きたいです~。
爪を切って、ウクレレでも買うかなとも思ったり・・・。
(実はコード表だけは持ってたりする)

で、その後、噂の「セカドル2008」の投票に行ってきました。
ちゃんぽんの、ちかちゃんが、エントリーしてるっていうから・・・。
でも、ちかちゃん何番だっけ~と思って見てたら





奇遇にも、ちかちゃんのお隣が、ひだまりの、ゆうきさんだった・・・。
すごーーーーーーーくびっくりしました。
だって、ゆうきさんは、とてもアイドル目指すような・・・
タイプじゃないんだもの。
びっくりしすぎて、しばし佇みました。ホントに・・・。

そして、他のボードの方をぐるっと見ると
まあ、知ってる方が何人も・・・。
こんなにもみんな応募してるなら、あたしも・・・
いや・・・あたしは・・・アイドルじゃなくて・・・女王様だからね・・・うん(?)

でもでも、複数投票可だそうなので、よかったです~。





お友達みんなに投票しましたよ・・・。
写真はもちろん、みなさん綺麗だけど
知ってる人は、中身のかわいさも知ってるからね~。

ゆうきさんの中身を、かわいいと思ってるかどうかは・・・
正直微妙ですが・・・・・・・・・。
「かっこいい」のほうが、しっくりくるんだけどね・・・ホントはね・・・。

  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:43Comments(9)

2008年07月28日

いつかどこかで

うちのお向かいの凜ショップさんが、移転&閉店してしまいます。
凜さんのお客様が、ふらっとうちにも来てくださったり
カフェに居た方が、あたしを見つけて遊びにきてくれたり
正直、うちは凜さんでもっていたようなものです。

お隣のおうちも越してしまったし、お向かいも・・・。
本当に寂しくなってしまいます。

明け方自分の店に居て、ふと、凜さんのほうを見ると
なにやら人影が・・・。
人・・・じゃなくて、きつねさんでしたけどね。
何となく、お隣に座ってみました。





もう朝、って時間だし、中身はお留守だろうと思ったら
中身もいらっしゃいました。
凜カフェの常連さんで、お別れを惜しんでいたそうです。





朝まで、こんなことして遊んだとか、こんな人がいたとか、
あたしもこちらの常連さんは、何人か知ってる方もいるので
このお店の歴史を(?)あれこれ懐かしくお伺いしました。


あたしが越してきたときから、ずっとあって
いつも見えていた風景が、一瞬で消えてしまうんですね。
本当に寂しいです。





きつねさんは、あたしのお店に来てくださったこともあるんだけど、
それは、凜さんのお向かいだったからであって
そうじゃなければ、きっとお会いすることもなかった。

そして今後、お会いする機会があるかどうかもわからない。
でもね・・・
「きっとどこかで会えますね」
「そうですね。いつかどこかで」と言ってお別れしました。

きつねさんに、居心地のいいお店が見つかりますように。
またいつかどこかで会えますように。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:52Comments(2)

2008年07月27日

L-cafeの人

フォンタナのコンサートに行ってきました。
前はみんなグレーだったけど、今回は快適快適。
綺麗なホールでした。





みゅーずさんも見えたし





L-cafeでよく会ってた、がりちゃんを発見。





同じくL-cafe仲間だった、りょたんが、あたしを見つけて隣に座ってくれた。





あたしの故郷は「ひだまり」だけど
L-cafeは言ってみれば第二の故郷。

「おはよー」で始まり、「買い物してくるねー」「ごはん食べる~」
「お風呂~」「おやすみ~」と、住んでる勢いで居たっけ。
まだみんな、おうちがなかった頃ね。

その後L-cafeはなくなり、みんなバラバラになり
それぞれ、家を建てたり、仕事したり、お店やったり
その頃の仲間とは、ほとんど顔を合わせなくなったけど
どこかでひょっこり会うと、すごく懐かしいよ。

あの頃、ヘボヘボだったあたしは、今でもヘボヘボだけど
みんなはきっと、すごく成長してるんだろうな。
えらく出世した人いたら、ご一報ください。
花輪ぐらいは出しますから・・・うん。
たまには、旧交をあたためるのもいいよね。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:00Comments(4)

2008年07月25日

ボウ

前回は応援に行ったものの、まったく見えなかった「棒倒し大会」
見える~見える~見える~(浮かれすぎ)
ユニフォームを身につけ、意気揚々と参加。(補欠だけど)





正規メンバーの心意気ったら・・・すごいわ。





試合前から手を振って歩くキャプテン・・・。


そして対戦相手のこの人たち





いい加減にしてください・・・。





だって・・・へんでしょ?





あたしの参加チームは3位でした~^^
やった~(補欠だけど)
賞金もいただいちゃいました~(補欠なのに)





見てるし・・・怖いわぁ・・・この方たち・・・。


でも、そんなあたしの(補欠ながらの)がんばりを賞賛して
某・有名ミュージシャンの彼が・・・ラブバラードを歌ってくれました。
ええ・・・あたしだけのためにね。
ユニフォームのままでごめんね・・・。





嘘です・・・ごめんなさい・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:08Comments(0)

2008年07月24日

舞台裏

日頃お世話になっている「ちゃんぽん」のオーナー
ちゃーさんのお誕生日会を、サプライズ決行。
今日は昼間から、ちゃんぽん娘たちが、
花束や飾り付けのお買い物をしてました。





どれにしようかなぁ・・・と悩む、アフロのちびっ子。





いつもはちびっ子なのに、大人になってなぜかお食事中の子。


で、わたくし、本人に気づかれないように、呼び出して、足止めして
準備完了のお知らせとともに、本人をお連れするという
重責を担いました。

プレゼントのネックレスを渡したいので来てほしい。
宣伝に使うので、SSを撮らせてほしい。
これ、とりあえず、全部本当の話なので、
ひとつも嘘をつくことなく、スムーズに進行。

海のハンモックで撮ろうかぁと言うと
けっこうノリノリで、表情まで作ってくれちゃった。





モデルばりの笑顔・・・。





「うっふん」な顔・・・。





ネックレスの宣伝用も、ちゃんと撮ったのよ。
でも、まあ、これはまた後日、ご紹介しましょうね。

で、最後にもう一枚、SS撮りたいとこあるから来て~と
会場入り。
これぞまさしく「サプライズ」という感動のシーンでした。





感動のビール。





感動の舞(?)





花束贈呈。





素敵なプレートですね^^





で、集合写真・・・と。


でも、こっそり撮った、お気に入りは・・・





バースデーケーキに座るパンダ様・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:09Comments(8)

2008年07月23日

大人だから

先日「色気がない」と言われたアフロのおじさんに
「今日は少し落ち着いているようだね」と言われた。

なぜこの人に、こんな上から目線発言をされるのか
不本意ではあったけれども
「色気がなくても、あたしが十分魅力的であることに変わりはないので
あたしはあたしとして、自信とプライドを持って生きていくわ」と言ってみる(?)

それなら、これを着けなさい、とアフロをくれて
何度も何度も、空中に『どっかん』された。





これは、軽いいじめだろうか・・・と思ったけれど
大人なので耐えた・・・。


田舎娘っぽい子が、素敵にカントリーなトラックで現れたので





空中散歩に連れていってもらったけど





見知らぬSIMで落とされた上
「ごめん、呼ばれちゃった」と行ってしまった。

大人だから「自力で帰ります」と言った。
これがリアルなら、泣きながら道に迷うところだけど
TPという手段があるこの世界って、本当にありがたい。

余裕綽々で(?)見知らぬ場所を探索。





「季節を感じる木」っていうのがありました。
うちはハワイなので、いつも常夏なんですけどね・・・。

そしてよく聞く、「トマーレコード」





まわりでよく耳にする、アーティストの方の作品がありました。

が・・・これがいったいどういうものなのか、わかりません。
これを買うと、誰でもその音楽を聴けるものなのでしょうか。

そして、店頭にあったモニターをクリックしてみたけど、画像が出ない・・・。

それを見るための「何か」が、このパソコンには入ってないのかもしれない。
前のパソコンのときも、親切な方にサイトを教えていただいて
ダウンロードした・・・ような気がする。
たぶん、アレがソレだったに違いない。

大人だから・・・たぶん自分で・・・できるはず。
でも、どうしても教えてあげたいって人がいたら・・・
教わってあげてもいいわよ。

どなたか・・・
(万にひとつの可能性もないけど、前に教えてくれたkawaさん・・・)
これを見てたら、動画を見る方法・・・教えて・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 16:17Comments(5)

2008年07月22日

色気が・・・ない?

今日、某男性に、
「エロい服着てても、中身に色気がないからギャップがある」
と言われました・・・。

それがショックだった・・・と言うより、正直びっくりした(?)
だって自分では、あたしってお色気満載だと思ってたんですもの・・・。

まあ確かに、下ネタにはあまり乗りません。
でも別に苦手ってわけじゃなく、リアクションが薄いだけでね。
エロス系の話も、わりと真剣に話したいタイプなんですよ。
もしかして・・・・そこが・・・色気のないとこ?

そこにやってきた、もう一人の男性に
「見た目じゃないんだよ、色気っていうのは」的なことを言われ
なのになぜか「ミニスカートをはけ」と言われ
ますます混乱・・・。

あまりに混乱したので、とりあえず、手持ちの服で
一番露出度の高いものに着替え、ちゃんぽんへ。

これね・・・これ。






件の男性が来たので
「これでも色気ない?ねえねえ」と迫り
スタッフやお客さんにも
「あたしって、色気ない?ねえねえねえ」としつこく訪ね
無理矢理「そんなことないよ」と言う言葉を引き出した。

そこがいけないのか?
あたしに足りないものは何なんだ・・・としばし考える・・・。

でも・・・わからないんです。

色気があると言われることが、そんなにうれしいかと尋ねられたら
そこもまた微妙だけど
色気がないと言われるのは、若干・・・心外・・・・。

あたしを知る、すべての人にお訊きします。
あたしって・・・色気・・・ないっすかねぇ?
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:37Comments(8)

2008年07月21日

暇潰し中の暇潰し

まあ、わたくし、「人生ひまつぶし」が座右の銘でございます。
そんなあたしが暇つぶしではじめたセカンドライフ。
その中でも、さらに暇なので、もの作ってみたりしてるわけですが
究極の暇つぶし。それが釣り・・・。

前からたまにやってたんだけど
仲間うちが集まる近場に、新たな釣り場ができたようなので
深夜、ひとりで行ってみました。

釣り竿が、何か言ってるようだけど、何言ってるかわかんないし
適当にやってたんだけど、かわいいのも、ちょっと釣れました。





両肩には、ヒトデとウニ?
お魚は装着すると、自分のまわりをくるくる廻ります。
ペット・・・らしいです。
まあそれなりに愛らしい。(名前もつけられる)

あたしは子供の頃から、ずっとヒマなんですが(?)
釣りってものをやったことは、たぶんあまりない。
ええ・・・インドア派ですから。
でも、思い起こせば、『どうぶつの森』でもずっと釣りをやっていたっけ。

だから、本当の釣りの醍醐味は、経験したことがないんですけど
リアルで大物を釣り上げた時の快感は、なんとなくわかります。

深夜の公園で、石を掘ったことのある方、あんまりいないと思うけど
大きい石が掘れると、すごーくうれしいんですよ。
(石を掘って、何かに使うとかではなく、掘ること自体が目的です)
たぶん・・・その快感と大物ゲットの快感は同じに違いない。

あたし・・・へんでしょうか?  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:32Comments(2)

2008年07月20日

バランス

何日か前の投稿で「バランス感覚のある人になりたい」的なこと
書いたような気がするんだけど
ここ数週間、『バランス』って言葉が、あたしのまわりをグルグルしてます。

思いつくってだけじゃなく、たとえば本を読んでたり
テレビを見てたりしても、同じ言葉がよく目につく、耳に入る、
そういうことってありますよね。
それって何か、今の自分に必要なメッセージだと思うのね。

それがコレだったんだぁ、って確信したのが
先日、アクエリアスさんのお店にお邪魔したときのこと。

アクエリアスさんのブログで、フラワーエッセンスの記事を読んで
そんなお話を聞きたくてうかがったわけなんですが
まあ、くわしくは、アクエリアスさんのブログを見ていただくとして
フラワーエッセンスっていうのは、お花のエネルギーのかたまり
みたいなものらしい。(エッセンシャルオイルとは違う)

あたしは前に、友達にすすめられて試したことがあり
そういうものの存在を知ってたから、おおーっと思って
もっとくわしいお話を伺いたくて、行ってみたの。

で、いろいろお話して、すすめられたのが
まさに『バランサー』というエッセンス。
で、ああ・・・これを知るために、その言葉がちらほらしてたのかぁ
と思ったわけなのね。

通販で買えるので、早速注文しました。

今のあたしに必要なのは、バランスを整えること。
っていうか、そういうのが乱れてるって、体も心も知ってるんですよね。
頭では認識してないけど、どこかで気づいてる。

偶然じゃあ・・・ないんですよね。
あたし自身が、探していたものなんだと思う。

パワーストーンとか、フラワーエッセンスとか
興味がない人は、まったく興味がないと思う。
占いもそうだけど、信じない人は、信じないと思うし
それでいいと思うんですよ。

あたしも前回試したときは、一度買っただけでやめちゃたしね。
でも、今回は、いろんな前触れ(?)があったので
きっとコレだったんだなーと思ってます。
しばらく試してみるつもりです。

とか、さも先見の明があったかのように書いてるけど、
アクエリアスさんのお店で出しているドリンクで
あたしが真っ先に選んだのは、『LOVE』というカテゴリーの中の
「Isis」というエッセンス。





ドリンクをいただくと、内容のくわしく書かれたカードが入ってます。





カードクリックで、ノートがもらえます。


Isisの内容は・・・直接見ていただきたいと思いますが
それもまた、今のあたしにぴったり・・・って感じの内容でした。

『別離に伴う悲しみを通して
自己変容を遂げる助けとなります。
悲しみを受け入れることで、
それが新しい力となります』

さくっと書くとこんな内容でした。

きっと、どんな方にも、何かしら苦しみはあるでしょう。
そんなあなたを力づけてくれるエッセンスがきっとあるはず。

あたしがとりあえず『LOVE』系のものを選んだように
「どっかにいい出会いはないかしら~」という不純な動機でも
それを否定されることもなく、励まされる言葉があるはずです。

何となくもやもやする人。それが何かわからない人。
そういう方にもおすすめですよん。
アクエリアスさんのブログで、営業日等、確認のうえ
ぜひぜひ、足をお運びになってください。

しつこいようですが、アクエリアスさんは本当にフランクな方です。
豚肉は100グラム88円で買えるところをご存じだそうです(?)^^;
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:43Comments(0)

2008年07月19日

続・泣く

前にイプノースでライブがあったとき
出演者の方はもちろん、何もかもグレーで泣いた、って書きましたが
その後月日は流れ、新しいパソコンになって2日目
はからずも、同じGA-GOさんのライブがありました。

あのときは見えなかったGA-GOさんが・・・





見えたぜぇい←ロック調(?)





のりのりのあやみたん。





やったぜぇ~(?)


実はinしたのがすでにアンコールのときだったので
曲はちょっとしか聴けなかったけど
ライブ会場に居られたこと、見えたこと
それだけでもう感涙・・・。

クラシックのコンサートも、ライブも、イベントも
重い場所はすべてあきらめてきたあたし・・・。
これからは行かれる・・・行かれるんだぁーーーー;;

vistaが初めてだからなのか、わからないけど
いろいろ・・・操作等、慣れなくてめんどくさい。
このSSも、ワイドだからなんだと思うけど横長になるの。
どうしたらいいかわかんないから、とりあえず小さくしてみたり。

何かひとつ、やろうと思うたびに、そのボタン(?)を探します。
そしてSLでも、F10で半角英数にしようとすると
くるくるくるくる、回転しちゃうんだけど、どうすればいいかわからない。
(誰か・・・教えてください・・・)

とりあえず明日、本体を上に乗せてひきずったせいで
ズタズタになったケーブルを買いにいきます・・・。
「これと同じのください」って言えば買えるって
教えてもらったからね・・・。買えるはず。

千里の道も一歩からです・・・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:28Comments(2)

2008年07月18日

見えること

わたくし事ですが、本日より、ニューパソコンにて活動中。

人が歩いている姿を、初めて見ました。
人がチャットを打っている、手の動きのなめらかなこと・・・。
そして何より、あたしが異常に眩しかった・・・・・・・・・。

人に眩しいと言われ、フェイスライトを変えること数回
それでも弱いのにすると、どうしても自分が暗く思えて。
でも、世の中の人にはこう見えていたんだな・・・と思ったら
そりゃ、眩しいと言いたくもなりますわね、と思いました。

人によって、目が違うって、本当に難しいと思います。
今あたしは、弱いフェイスライトで十分美しいと思うけど(自分ね)
以前のあたしくらいのスペックの人から見たら
たぶん、かなり影が出ているはず。

自分にも美しく、人からも美しく見られるには
どうしたらいいんでしょうか・・・。

でもまあ、景色もとても奇麗に見えるようになったので
ひとりデートスポット探索も、楽しめるように・・・なるはず。(なるのか?)

自宅から見える風景も、グレーだったとこが





実は海だったことを知った・・・。


深夜設定にしても





あたしも、ホタルの灯りも、こんなに奇麗^^;


一人で行って、待っても待っても見えなかった
某有名デートスポットにも行ってやる。
見えさえすれば楽しいもん。ひとりでも・・・。ひとりでも・・・・・・・・。

見えるって・・・本当に素晴らしいですね。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:17Comments(9)

2008年07月16日

己を律する

メリナちゃんのソファを、うちのお店に置いてもらいました。
「とりあえず、見本で、よさそうなの置かせてよ」と言って
ちゃっかりソファセットをもらったのは、言うまでもありません。





一人用のがふたつと





二人用のがふたつ・・・だったかなぁ・・・。





とりあえず、2種類だけ置いてもらいました。
メリナちゃんのショップのほうには、もっとたくさんの種類が用意されてます。

スカルプなので低プリムです。
一人用は2プリム、二人用は3プリム・・・かなぁ・・・。

今、うっかり久々のアイテムキャンプに座ってしまったので
確認できません。すみません^^;
詳細は、メリナちゃんのブログでお願いします。

ハワイアンなうちの雰囲気にもピッタリでステキでしょ~。
販売促進よりも、あたしが欲しかっただけっていうのは、ここだけの話で・・・。

そんな、制作意欲旺盛なメリナちゃんですが
昨日の夜は「今日は早く寝るって決めたんだっ」と言って、
早く寝た・・・みたい。

そういうのって・・・本当に大事だと思う。
SLに居ると、時間の感覚がおかしくなってくるし
おしゃべりしてると、いつの間にか時間が経ってるとか
ものづくりも、キリがいいとこまで・・・ってやってると
いつの間にこんな時間に・・・ってこと、多いです。

あたしの場合は、すべてがヒマつぶしだからいいんだけど
RL生活が崩壊するのは、やはり望ましくないし
SLで、長く生き延びるためにこそ
そういう、どこかで自らを制することが必要だったり
バランスをとっていくことが大事・・・だと思います。

バランスってね、本当に難しいと思うのよ。でも大事。
いろんな意味で、バランス感覚のいい人になりたいものです。

片足バランスは・・・本当に苦手なあたしですけどね・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 17:12Comments(0)

2008年07月15日

セカンドラブ

テレビで誰かが、「昔好きだった女が居て、
そいつのためだったら、死んでもいいと思ってたけど
今では、そいつのために、深爪するのすらイヤだもんな~」
と言っていた。

そう、どんなに激しい恋心も、いつかは必ず、枯れていく。
人はこんなにも泣けるものだろうか、と思うほど辛かった恋も
その傷は、必ず癒されるものです。癒されるというか・・・忘却?

そんな『恋は必ず終わる』が持論のあたしですが
最近、まわりを見ていて思うのが、「セカンドラブ」がいい感じ・・・。

前に、初恋は燃え上がりやすく、それはやや勘違いも含まれる、かも
っていうようなことを書いたことがありますが
そういう恋が終わり、2度目の恋をしてる人たちが
とってもいいなぁ・・・と思うの。

まわりが見えなくなって、メチャクチャになってもいい的な
爆発的な恋をして、そんな経験も踏まえつつ
もっと穏やかでね、自分のスタンスや、相手の立場も考えて
思いやりあえるような関係っていうのかしら。

あたしは基本、破滅願望なので
今でもメチャクチャになりたい・・・って気持ちはあるものの(?)
そういう優しい関係もいいなぁ、と思います。

SL内で完結する関係の場合
好きで一緒にいる以上に、発展しようがない恋愛関係ですが
そういうふうに、自分が、ではなく、相手のことを思える恋愛なら
激しい感情の昂ぶりや刺激はなくても
ずっと続けていかれるのかなぁ・・・と思ったり。

まあ、そんな感じで・・・セカンドラブの相手、募集中です(?)

さて、お話変わりますが
めりなちゃんのショップがオープンして、フリー商品も大好評です。

すでに、フリーの記事は数多くアップされてますが
あたしのブログを読んでくれてる方と
フリーの記事をもれなくチェックされてる方は
何となくかぶらないような気がするので、一応、ご案内を・・・。



フリーでいただけるヘアアクセがこちら。
他の色も販売中です。



実はここ、あやみたんのお店の2階。
すでに、かっこいい看板も設置されてました。



あやみたんのお店では、先日の「棒倒し大会」の
使用済みユニフォームが売り出されてました。
あたしのユニフォームも入ってるので、あたしのファンの方はぜひ・・・^^;?



そして、あやみたんのお店で、二人乗りできるバイクを発見。

あたしは運転が下手なので(動くのが下手なので)
車もバイクも、ショップ自体、あんまり見たことなかったんだけど
二人乗りなら楽チンかも~と思い・・・
買って、乗せてくれる方を・・・これまた募集中でございます・・・。

お二人のショップはこちらです^^
http://slurl.com/secondlife/ECS/40/105/24
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 17:42Comments(6)

2008年07月14日

ペアリング8種

ペアリング、設置しました。

























調子に乗って作ってたら、増えちゃいました。
ハワイアンとは・・・ほぼ無関係です。
でもまあ、最近、まわりにカップルさんが増えてるので
お好みのデザインがあれば幸いです。

正直、ペアリングを探したことがないので
世間にどのくらい出廻ってるのかもわからない・・・。

価格は、ちょっと前の記事で書いたけど
プレゼントになるという前提を考慮した、あたし的には破格の高額です。
(日本語が正しいかは不明)

そのまま装着すると、それぞれ左手の薬指に装着されます。
大きさは、あたし及び、あたしの男性シェイプで調節したので
微調整は、ご自分で・・・お願いします。

ちなみに、NO.1は、ネームオーダーのネックレスと同じ柄なので
すでにペアでネックレスを作っていただいた方には、こちらがおススメです。

プリム数の関係上、kauaiのみの設置です。
カップルの方、またはお祝いに・・・よろしかったらどうぞΣ(☉ω☉ノ)ノ
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 14:30Comments(4)

2008年07月12日

半額と書いてみる

作る端から、見境なく、何でも売ってきたあたし。
そろそろ、スペースがなくなってきたので
古い商品少しずつ片付けてます。

最初の頃に作った「けものセット」
もともと10L$だから、たいした違いじゃないけど
秘かに5L$にしてます。

このセット、あたしが知る限り、3個しか売れてません。
つまり、あたしを含めて、この世で4人しか持ってないという
まあ・・・レア?^^;なお洋服です。





こんなのです。
ネックレスのチェーンをつなぐことに疲れて作った
今では懐かしい思い出の服(?)

でも





耳もあるし





足(?)もあるのよ。

自分的には、案外かわいいと思うんだけど
とにかく売れたためしがないので、撤去・・・します。





パッケージはこんなのです。
そういえば、これじゃあ、中身が何なのか
さっぱりわかりませんね。
だから売れなかったのかな・・・(と自分に言い聞かせる)

シャツとパンツとスカート
耳と首輪(?)と靴下、靴下飾り、足   です。
編集可、トランスファー可

日曜の夜くらいまで置いておきます。
置いてある限り5L$です。

なぜ5L$かというと、これは、Hiromi・Go様の
「獣は裸になりたがる」という唄への
オマージュ・・・インスパイア・・・
違いますね。ちょっと適切な単語わかりませんが
とにかく、そんなこんなで5L$です。
(前にも書いたけど、別にGo様のファンではありません)

よろしかったらどうぞ~。
あ、kauaiにしか置いてません~(^ω^)
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 00:51Comments(2)

2008年07月11日

向き不向きがある

お友達のメリナちゃんが、最近、めざましい進歩をとげています。
それはもう、飛躍的と言っても過言ではない。





麦藁帽子をくれたので、花でもつければ?と言ったらバラをつけてくれた。






バラをアレンジして、髪飾りを作り、希望の色にしてくれる。
スカルプを・・・いつの間にか使いこなせるようになったらしい。

スカルプのソファも作ってましてね。
ものすごい集中力で、日々、力作を製作中です。


ついこないだまで





こんな人だったのに・・・。
ある日突然、開花するってことが・・・あるのねぇ・・・(-ω-)ゥンゥン


ものづくりをいっさいしない方も、たくさんいらっしゃいます。
それはそれでいいと思うんです。
あたしもSL始めてから、半年はまったくやってなかったしね。

正直あたしは、ものづくりに向いていないタイプだと思ってたし
今でも決して、向いてるとは思ってない。

お絵かきができないし、数値が嫌いだし、
そもそも、3次元というのを理解する脳が、たぶん休眠している。

それでもあまりにヒマだから、できる範囲でやってます。
コミュニケーションが得意な人は、そういう分野で楽しめばいいし
探検が好きな人は、あちこちにおでかけすればいいし
管理とか経営に長けている人は、発注すればいいのです。

リアルでやってるから、ここではやりたくない、って人もいるし
リアルでお仕事にしてることを、ここでも発揮してる人もいる。

まあ、何が言いたいかといいますと
あたしはスカルプやりたくないので、今後はメリナちゃんに頼もう。
あたしはスクリプトもできないので、今後もしんさんに頼もう。
でも、いい加減、お絵かきソフトだけは、使えるように努力しよう。

という、軽い宣言&決意でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:39Comments(6)

2008年07月10日

価格による価値

ペアリングを・・・作ってみました。





で、近々売り出そうと思っているのですが、価格の設定で悩んでます。

あたしが作ったものは、1L$とか5L$とか10L$。
オーダーネックレスは50L$だけど、
それはまあ、ひとつずつ作るし、アップロードもするし、って感じで。

最近10L$で売り出したベルトより
このリングのほうが、ずっと手もかかってないし、パーツも少ない。
本来なら、ペアで10L$で出す・・・ところだと思う。

が、しかし・・・。
ペアリングっていうのはさぁ・・・。
あんまり安いとよくないような気がするの・・・よね。

たとえば、彼からプレゼントされたとして
一個5L$ってわかったら、何となく、安すぎじゃない?って思わない?
それはあたしが、心の貧しい女だからでしょうか?

クオリティとかはおいといて、ペアっていうのは
必ず「プレゼント」になるものなので、「ご自宅用(?)」とは
その価値観が違うような気がするのね。

高ければ高いほどいいとは言わないけど・・・
あんまり安すぎるのも、いかがなものかなぁ・・・と。

そんなわけで、もう少し考えて、値段が決まったら売り出します。
それを安いと考えるか、高いと考えるかは
「あなた次第です」(?)  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:19Comments(7)

2008年07月09日

お祝いの品

嵐か羞恥心か、そこが問題なあたしです。こんばんは。

最近、ネックレスの注文をよくいただいてまして
お買い上げくださったお客様が、浴衣のセットをくれたり
何となくラッキー(?)

先日は、結婚したお友達のお祝いに
初めて連名&日付入り、っていうのを作ってみました。

もともと、古いタイプのハワイアンジュエリーをイメージしてたので
「ALOHA」の文字も名前を入れる場合も
縦書きでやってきたんだけど
連名は縦では無理なので、横にしてみました。



ご本人に快諾していただいたので、画像載せます。

文字数が多いと、字が小さくなるからどうかなぁと思ったんだけど
案外いい・・・ですよね?^^;

で、思ったんだけど、たとえばゴルフコンペの記念品とか
(SLではないと思うけどね。例えばよ。例えばの話し)
カフェとかバーとかの、グループギフトとか、1周年記念とか
そういう発注が来ないかなぁ、なんて・・・。

お店の名前と日付を入れて、50個作って~
とかいう注文が来たら、ホントにラッキーなのに・・・^^;
作るのは一個でいいし、アップロードも一回でいいし・・・。

あ、まあ、それは、ふと思ったことで
今回は、連名とか日付入りとか、実は平仮名とか
そういうのもやってます、っていうお話でした。

お友達に限らず、けっこうみなさん、いろいろ
「こんなのできますか?」ってご希望をおっしゃいます。

フォントまではアレだけど、文字の内容については
たぶん幅広く対応できると思いますので
ご希望のある方は、言ってみてくださいね~。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:47Comments(5)

2008年07月08日

情緒とか風情とか

ちゃんぽんの短冊、7日には燃やしますというので
そこはやはり、見届けてこそ願いも届くに違いないと思い
TPするとそこは




業火・・・。





人も燃えちゃってるし





ガスマスクの人もいるし・・・。

短冊を一枚ずつ、「願いよ届け」とばかりに火にくべる。
そんな日本情緒あふれる古風な仕業を
ここの人たちがやるわけもなかった。

でも、あたしのへんてこドレスをみんなが着てくれてたから
うれしかったよ…( ̄― ̄°)





ありがとう、ありがとう。着てくれてありがとう。
燃やしてくれてありがとう。
織姫は天寿を全うしたことでしょう(?)

締めはやっぱりこの方。





気づいたらそこにいらした・・・。
パンダ様は今日もお元気でした。


  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:02Comments(1)