ソラマメブログ › 地球は勝手にまわるがいいさ › 2008年10月

  

Posted by at

2008年10月31日

続ナルシスト指輪




前回記事で宣伝した、
自分にうっとりする、ナルシストリングですが
左手着用だと、ペアリング等と重なるという
貴重なご意見をいただきましたので
(あたしは指輪をしてないもんですから・・・)
右手着用に変更して、入れ直してきました。


置く場所が決まってないので
とりあえず、本店は、正面カウンターの右上に置いてあります。





カウンターに向かって左側に、ペアリングもありますので
カップルのかたは、こちらもぜひ・・・。





両方つけるということを考えてなかったくせに、とたんに勧めてみたりして・・・。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 19:43Comments(0)

2008年10月31日

自分大好きリング

深い意味はないんだけど、
自分の写真入りの指輪を作ってみました。
それをそのまま売ろうと思ったんだけど、
冷静な友人たちが、それは売れるまいと言うので
写真を替えられるようにして、売ることにしました。





ご自分の写真(テクスチャ、またはSS)をコンテンツに入れていただきますと
本体をタッチするたびに、コンテンツ内の写真が表示されます。

ちなみに、あたしの写真が3枚入ってます。





プリクラで撮った、最近のお気に入り。





ブログトップに使っている、昔のお気に入り。





IWのプロフに使っている、懐かしの1枚。

指輪をお買い上げいただいたあかつきには、
100%削除されるであろうこの3枚を、ここで記念にアップしておきます。
あたしの熱狂的なファンのかたは(また言ってる・・・)
もちろん、そのままお使いになってもかまいません。

左手の中指装着で、ハンドサイズ20で調整してあります。
大きくする分には、いくらでも大きくなるので(たぶん)
男性の方でも大丈夫です。
小さくするのは限度があるので、もしも一番小さくしても大きいかたは
申し訳ありませんが、手のほうを・・・大きくしてください(?)

さらに、装着しちゃうと、カメラで寄るのに限界があるので
自分ではたぶん、写真、よく見えません。小さくて。
人に見せていばる、または心の中で満足する、って感じで・・・。

うっとりしちゃう自分の写真。
かわいいペットの写真。
まあ・・・ラブラブなツーショットもいいでしょう・・・。
自分の写真を入れて、彼にプレゼント・・・とかね。

そんなナルシストの方のために、ナルシストなあたしが作った
その名も「ナルシストリング」
共感していただけるかたはぜひ・・・。
まわりの人には、どう思われるかわかりませんけどね・・・。

左記3店舗、全店に置いてありますので、よろしくどうぞ。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:26Comments(2)

2008年10月30日

女性上位

SLを始めて、すぐにお店を持ち、金回りもよく
非常に生意気であると常々思っていたクラウンさんは
パートナー登録をするのも早かった。

でも、なかなか式をやらなかったので、
たぶん、ふられたに違いないと思っていたのに
実はうまくいっていたようで、このたび、無事、お式を挙げられました。





あたしが行ったときは、すでに、「誓いのキス」のときで
新婦の顔が、怖いこと怖いこと・・・。
ネタが大好きな二人なので、普通じゃないことは予想してたけど





退場は、新婦が新郎を、お姫様抱っこ。





新婦、強し・・・。





牧師さんもこんな感じのかたで





来賓も個性的なかたが多く、
ジェスチャージェスチャー、またジェスチャーでした。





記念撮影用のボールが足りないくらい、お客様がいらしてたので





まあ、いつものように、いつものポーズで、前にしゃしゃりでるあたし。





とってもステキな会場でしたよ~。
誰でも無料で使えます、って書いてあったので
あたし自身は、結婚の予定ありませんが、近々挙式予定のお友達にでも、と
ノートをいただいて帰りました。

長くつきあって、そして、パートナー登録、っていうカップルさんの結婚式は
まあ、安心して参加できると思ってたんだけど
パートナー登録をして、ずいぶん経ってからの挙式っていうのも
お互いの友達もみんな、長いつきあいになってたりするので
そういうのもいいのかなぁ、と思ったりした私です。

女性が強いカップルのほうが長続きする。ような気がする。うんうん。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:13Comments(4)

2008年10月28日

仮装コンテスト

ちゃんぽんで、ミニ仮装コンテストっていうのをやってます。
毎日、隠しテーマがあって、コスプレマスターを選ぶそうです。
選ばれたかたは、100L$いただけるんですって~^^
今日の隠しテーマは何かわからないんだけど、適当に着てみた。





間違えて、スキンも替えちゃったんだけど、まあ、たまにはいいかと。
日頃、シェイプとスキンは絶対替えないので、レアよ・・・と威張ってみたり。

ハロウィンバージョンのリスさんになってた娘がいたので
あたしも仲間を持ってるよーと、これまた人前ではたぶん未公開の
タイニーになってみたり。





スキンを替えても、タイニーになっても、
ホントにつくづくあたしはかわいいな、と
リスにふさわしい場所まで、わざわざSSを撮りに行った、ナルなあたし。





数日前、めずらしく声をかけてきたと思ったら、
森を作ったという自慢がしたかっただけの、某知人の土地にて。





100プリムの木・・・すばらしい。





アニメもかわいいんだけど、ヒトの足が飛び出しちゃうので不可。





この土地、木だけでものすごいプリムを消費してるの。





そういえば、「環境設定」の「環境編集」で、空や水の設定を変えると
綺麗なSSが撮れるよ、なんてことを教わったので
空の設定を「fineday」にして撮ってみました。





こっちがデフォルト。どうかしら?
どっちにしても、あたしはかわいいけどね・・・。

「海の家ちゃんぽん」での仮装コンテストにつきましてはこちら
http://milkjetcity.slmame.com/

その日の隠しテーマにジャストフィットした仮装で
(その日のうちには発表されないので、カンでね・・・)
コスプレマスターを目指してくださいませ。

  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:00Comments(3)

2008年10月27日

変化・無変化

唐突ですが、このブログのトップやプロフで使ってる画像、
かなり古いものです。
スキンも前のなんだけど、あたしなりに気に入っているので使ってます。

で、このブロンドのロングストレートヘア。
当時を知る人は知ってると思うけど、かなり定番でした。基本コレでした。
が、その後、フワフワとかくるくるとかモワモワとか、
その時々のお気に入りへと移行していくわけなんですけどね。

しかしここ最近、帽子ををかぶることが多くなり、
「帽子に収まるヘア」っていうのが、どう探しても、この
初期の定番であった、ロングストレートしかなかったりしたわけで。

でももう最近は、あまり薄い色の髪の毛を使っていなかったので
ブロンドに若干抵抗があったりしたわけなのです。

で、新しいヘアを探すべく、なつかしのロングヘアーを買った
Sirena Hairさんに行ってきました。

いろいろ見たんだけどね。
結局購入したのは、持っているブロンドと色違いの、ブラウンのセット。

1年の時を経て、あたしもトシをとったのか、好みの色は金髪から茶髪へ。
だがしかし、乙女の憧れ、誰でもひとつは持っているという
「ストレートロング」から離れることはできなかった。

だから何って話じゃないんですけどね。
若干の変遷はあっても、基本的な好みは変わらないというお話でした(?)

ところで今、RaySkinさんで、アイテムキャンプやってます。
買い物に行っても、キャンプがあるとついつい座ってしまう癖のあるあたし。
お金がいただけるキャンプは、最近座らずにいられるようになったけど
アイテムキャンプはやっぱりついつい座ります。

流行りのラッキーボードとかは、同じイニシャルの人が来ると帰りたくなるし
注視してるっていうのが、ちょっと苦痛です。
とにかく、座るのが大好き。
これも昔から変わらない、あたしの基本・・・。





かわいいポンチョがいただけるようです。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20South/222/168/32

そしてこの髪の毛が、たぶん目新しくもない、シンプルヘアです。
でも好きなんだもん。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 15:20Comments(0)

2008年10月26日

ギャップSS注意

inしたのが遅かったのに、充実した(?)夜でした。
まずは、GA-GOさんのライブ。とりあえず現地入り。





パーティクルを吟味してたうちのリーダー。





できてたわよっ;;





いつも燃える人たち・・・。





今回のステージはすごーく大きくて





階段を上って





天井アクリル板(?)の上で歌う一幕もあり。





サポーターさんたちも踊ってました。





RYEKAさんも参入。あいかわらず、かわいらしい・・・。

その後、SIM落ちしたのかと思いきや、あたしだけが落ちてたらしく
戻ったときはエンディングでした・・・。(最近よく回線が切断されるので)
まあ、見に行かれただけもよかった。

・・・・・・・ここから、SSが大きく変わりますので、ご注意ください・・・・・・・・・

その後、ふらふらとちゃんぽんに行ったら





こんな人たちがわらわらと・・・。





「油すまし」っていう妖怪なんだって。





囲まれたから、セグウェイで逃げたら





追いかけてきて、本当に怖かった。





本気で怖くない?





愛を語る浜辺でよりそう、油すましさん。





最後は、炎であぶられて、油を落とす、油すましさん。





あたしも「油すまし隊」への参加を勧められたけど、きっぱり断りました。
ええ、あたしにはイメージがありますから。
人として、生きていきたいのよ・・・。

そんな「油すまし」さんも居るちゃんぽんでは
ハロウィンイベントで、仮装大会(?)があるようです。
合い言葉とかあるので、『ちゃんぽん日記』にてご確認ください。
もし「油すまし」になることを勧められても、断ってもいいんだからね・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:36Comments(9)

2008年10月25日

あたしにもできた




+APPLE POP +さんのトレハン行ってきました。
根性がなく、方向音痴で、さらにあきらめがいい性格なため
今までトレハンをコンプしたことは、一度もなかった。
でもこれは・・・できたのだー(´;ω;`)ぶわっ

専用のHUDを着けて、アイテムを集めていくのですが
アニメが再生されたりして、とってもかわいいです。
ネタバレになるといけませんので、内容は書かないけど
まあ・・・『あたしには』そう楽ではなかった。

探すということだけなら簡単かもしれないけど
ゲーム的な要素が強いので、そういう「カン」がないあたしは
途中何度もあきらめようと思ったわ・・・。

だがー!がんばったのだー!!(いつになく勢いがある)
ああ、この達成感・・・。人はみな、これを求めてトレハンをやるのね。
初めて味わうこの感動。口では言い表せない・・・(おおげさ?)

でも、いただいたものが、全部で10ヶあるはずなのに
持ち物欄を見て、上から数えると9個。下から数えると10個という
わけのわからない状態になってしまったので
(こういうこと、わりとよくあります。あたし)
全部出して確認しました。





実は出してみても、最初は9個しかなかった。
あたしの目が、上から下に進む時、どうしても見落とす字があるのかしら。
下からやったら10個ありました。なぞです。

感動の余韻にひたるべく、開けるのは後日にします。
だから中身はわかりませんが、あたしにもできたトレハン。
おすすめです。ホントに。

場所はこちら

http://slurl.com/secondlife/Tohl777E/129/94/24  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:12Comments(2)

2008年10月24日

人がいない

日本庭園を探してお買い物中の美女二人。
ちょっとモードな感じかしらと思って撮ってみた。
(モードの意味はよくわからない)





夜、ちょっとinしたら、お隣さんから(正確に云うと、お隣のお隣)
コーギーのことで・・・とご相談いただきまして、
ひらたく云うと、コーギーの顔が逆向きだったんですが
そして結局、もらいなおすこともできず、お力になれなかったんだけど
ステキなクルーザーに乗せてもらっちゃったりして。





内装が、ファンタスティックにゴージャスです。
接岸時、若干浸水したんですけどね・・・。





で、深夜はいつものようにちゃんぽんで、久しぶりにパンダ様。





ヘッドフォン(たぶん)でノリノリのご様子でした。


まあ、そんなこんなで、いつものように楽しく過ごしたわけなんですが
ちょっと気になることをひとつ。

最近本当に、お友達のin率が低いんです・・・。

午前4時過ぎ。この時間はずっと前から、
一人でそらまめを見たり、書いたりしてるんですけど
前はもっと人がいた。

もともと自分からIMとかあんまりしないし
この時間、inしてるのは、キャンプ放置の人が多いから
誰かと会ったりもしないんだけど
本当に誰もいないなぁ・・・と思うと、ちょっと寂しいです。

みんな、だんだんと遠ざかって、そして去っていくのかしら。
実働している(?)お友達を増やすには
初心者さんを狙ってハントするしかないのかも。
でも、そんな若いかたたちとお話が合うかしら・・・しくしくしく。

単純に、キャンプをしてた人がしなくなったってことかもしれないし
前にも書いたけど、たまたま忙しいのかもしれないけど
世代交代で、もはやオールドに属してしまうあたしなのかしら、とか
しみじみ想う秋の夜長です。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:40Comments(4)

2008年10月23日

要予約

最近のお友達。ロボットくん。
缶詰を出したり、爆発したりするの。







飛ぶのも一緒。







落ちるのも一緒。







あたしのことが好きみたい。







リーダーが居たので、ロボットくんも一緒に勝手に記念撮影。







うちのリーダー、最近ちょっと色気づいてる感じ・・・(気のせい?)







25日(土)に4SIMを使うという、GA-GOさんのライブがあるんだけどね。







チケット制で、前もって買っておかないと入れないらしいの。

S席は100L$。一般席は無料なのですが
「行かれるかわかんないけど、行かれるようなら行きたいな-」って人は
チケット買っておいたほうがいいみたい。

ちなみに、あたしもそんな感じなので、一応チケット買いました。
一般席です。すみません。
無料の席でも、Tシャツがもらえるようです。ホントすいません。
それで、そのシャツの色のエリアに入場する・・・らしい。

inできるかどうかわかんないから
イベントがあっても、あんまり約束とかしないことが多くて
まあ、当日、行かれたら・・・ってことばっかりだけど
前もって、予約するっていうのは、混んでて入れない心配とかもないわけで
安心といえば安心ですね。

当日券は出ないらしいので、検討中のかたはお早めにどうぞ~。

プレイガイドはこちら(他の場所にもあるようですが・・・)
http://slurl.com/secondlife/ECS/121/121/22

今、(23日18時)の時点で、S席、あと6席しかないです。
前のほうで見たい方は(?)特にお急ぎくださいませ。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 18:04Comments(2)

2008年10月22日

1日でオープン

書くの忘れてましたが、イプノースのモール、
改装するそうなので、商品撤去してあります。
で、同じECSの中に、スペースをお借りして、新しくお店出しました。

具体的なお話をいただいたのが、昨日の夜。
まあ、オープンな感じにしたかったので(あいかわらず、狭いと見づらい自分)
パパッと作って、ササッとオープンです。





こんな感じ。





フリーの商品は本店と同じです。
誰になんと言われてようと、あたしはこのヘボいカメさんと
一緒に生きていくのよ・・・。





初の試みで、ラッキーボード置きました。
買ったのはずいぶん前なんだけど、
置くとこもないし、入れるものもないしなぁ・・・と放置されてたシロモノ。

あたしは本店の上に住んでるので、
フリーを出した直後とか、外国の方が集団でいらっしゃったりすると
ちょっと怖い・・・っていうのもあったりして
(まあ、しゃべれないからなんだけどね)
本店にラッキーボードを置くのは、ちょっとイヤだったのだ。

でも、ここECSのショップは、kyokoさんのヘアー屋さん
「White Well」のすぐそばで、こちらのラッキーレターが大好評。
いつもお客様が待ってる、って状況なので
まあ、それに便乗といいますか
何かの気まぐれで、うちのラッキーボードも見てね^^;って感じです。

あたしは自分の土地でものづくりをすると、すぐ落とし物をして
それは永遠に見つからなくなってしまうので
ものづくりは、ほとんど、ここのサンドでやってます。

ここのショップから見て、NEの角が(たぶん)サンドなので
ものづくりされるかたは、そちらもご利用くださいませ。

新ショップの場所はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/ECS/61/83/25

  


Posted by あさり(Asari Vita) at 15:21Comments(0)

2008年10月21日

メンズアクセ

お友達のげんさんのお店、2号店がオープンしました。





ハード系のアクセサリーがあります。
(レディスもあるんだけどね・・・)





ラッキーボードもあるの。





場所はこちら

http://slurl.com/secondlife/eot%20Devil%202/51/234/22


これがげんさん。





お店にはフリーのキャミソールもあって





作ったのは、今日はにゃんこだったこちらのかた。





化け猫的一芸を披露してくれました。





実は、このお二人、カップルさんです。





世の中には、いろんな愛の形がありますね・・・・うん。

げんさんが着物姿なのには、わけがあり





めりなちゃんが作ってるラウンジで
着物美女二人をくどこうとしていたからです。





パートナーと深い愛で結ばれていたとしても、あたしの魅力に
ついついフラッとくる気持ちはわからなくもない。

でも、この着物でちゃんぽんに行ったら





「あさりさん、喪服ですか?」と言われた。





こんなステキな模様が入ってるのにね・・・。
もっとちゃんと見てくれなきゃ。

振り袖でも喪服でもシックな着物でも
あふれでる魅力を隠しきれないあたしなので仕方がない。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 17:05Comments(4)

2008年10月20日

目が・・・

連日トレハンで、連日がんばってます。
がんばってはいるんだけれども、成果が追いつかない。
と言いますか、根本的に何かが欠如してるらしいあたしの脳。
どうしてもどうしても、見つけられない・・・。

「けっこう難しいです」というところはもちろん見つからないし
「簡単ですよ」というところも、半分くらいしか見つからない。

某・地図をもらって開始するトレハンを
最初のSIMを見つけられずあきらめたのはあたしです。

ブログを書き始めた頃、トレハンが苦手だと書いた気がする。
そしてそれは、パソコンのせいだと思っていたんですよ。
でも・・・そうじゃなかった。
パソコンはよくなった今もなお、見つからないものは見つからないのよ。

でもあたし、運だけはいいので
今回も偶然ばったり、救世主があらわれました。





こんなちっちゃい子に探させておいて
自分はちゃっかりSSを撮ってました。ごめんなさい。

フットワークが軽くて、根性があって、目がよくて(?)
きっとカンもいいんでしょうね・・・。どんどん見つけてくれました。
そんなお友達のおかげで、毎日毎日、ハロウィンの服を着てます。





人に会わない日もあるので、孤独な楽しみです・・・。





今日もハロウィンの服だったんだけど、服より気になることが・・・。





目が・・・へんだ・・・。





治ったかしらと思いきや





なんとかしてください・・・。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 03:30Comments(3)

2008年10月18日

今夜はガールズ

昨日から始まりました『セラヴィ祭』
あたしは、レッドスコーピオンさんのステージの
最終幕に、ぎりぎりinできたんですが
すばらしかったですよ~。





まあ、まず、ロゴがかっこいい(?)





ステージ上部には巨大さそり。





男女4人編成のダンスでは、男女それぞれがシンクロ。





演出もすばらしいの。





決めポーズもばっちりです。





エンディングでは、このステージを作ったわかばさんも参加しての
女性5人編成。





フォーメーションも





多彩に変化。





バラが舞い踊る~





最後は紅葉が爆発して





紅葉のドームに包まれるステージ。





そして、閃光に気をとられている間に、メンバーは消えてしまうのです。
かっこいい~

ライブのステージとはまた違う興奮といいますか
ダンスの細かい演出に、ほれぼれと見とれてしまいました。





あたしは見られなかったけど、花火をお作りになったらしい
とのさまさんを発見。
「脱ぎコン」の授賞式ではお会いできなかったけど、
やっぱりこの世界、人はみな、どこかでつながってるのね。





お隣のかたの後ろ姿はこんな感じ・・・。





しばらくお会いしなかったうちに
すっかり髪の毛が伸びてしまった、じゅげさん。





なぜか、「おたま」を持ったまたまの、しのさん。





ついでに、現地で偶然会った、げんちゃん。


『セラヴィ祭』まだまだ続きます。ビンゴもあるしね~♪
くわしくはこちらで・・・

http://selavi.slmame.com/e388605.html


今夜は
●GIRLS FUNKYYYY! DJ TIME
DJ:腐女子DJ部(10/18 21:00~)
だそうです^^

いくつになっても「girls」っていう響きには、心がときめくわよね~。
そう、「ガールズ何とか」は乙女の基本です。
  


Posted by あさり(Asari Vita) at 11:52Comments(5)

2008年10月17日

個人差

個体差のほうが正しいのかな・・・。
いちばん後に生まれた子が、いちばん大きい不思議・・・。





コーギーはどこまで大きくなるのか。
SLはいつまであるのか。
自分はいつまでSLをやってるのか。
コレ、最近のちょっとした話題。
(後者のふたつは、パソコンの寿命の話から派生した)

最近、お友達が少ないんだ・・・あんまりinしてないの・・・
なんて話をしてたら、ちょうどそこに「久しぶりにinしたよ~」と
言いながらやってきた人が居たので
「なんでなんで?なんで久しぶりなの?」と訊いたら
「仕事が忙しくて」とのことでした。

あたしのお友達が、みんな、10月は忙しい・・・なんてことないよねぇ。
前に読んだ記事で、SLやってる人、だいたい1年でやりつくして
去っていく人が多いって書いてあったんですよね。
あたしも1年経って、親しい人も同じ頃生まれの人が多く
辞めないまでも、みんなログインする時間が短くなってるように感じます。

一概には言えないけど、1年ってやっぱり
そういうのあるのかなぁ・・・と思ったりするこの頃です。


それでも元気なちゃんぽん(?)ハロウィン色満載でございます。





ちびっ子たちが、かわいかったり、怖かったり・・・。





お約束の、パンダ様越しのちびっ子たち。





あたしも、トレハンでいただいたドレス&かぼちゃ頭をつけてみた。
これを着て、どこに行けばいいのか・・・それがちょっと思いつかない・・・。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:47Comments(6)

2008年10月15日

思考カオス

前回の投稿で、恋のたとえ話をさせていただいたのですが
それに関しまして、あたしのファンから数名、ご心配いただく内容の
ご意見がありましたので、補足させていただきます。

あたしは今現在、長距離恋愛に例えるような、
「会えないけど好きな人」が居るわけじゃありません。
同じく、「毎日そばに居て、優しくしてくれる人」が居るわけでもありません。
基本『妄想癖』があるので、考え出すと止まらないだけです・・・。

あと、「カミサンが・・・」的な発言は、それが不快というのではなく
相手の奥さんに悪いな、と感じてしまうという意味でした。
奥さんに顧みられることのない、可哀想な旦那様ならいいけど
『ネトゲ未亡人』なんて言葉もありますからね。
それで奥さんが寂しい思いをしてるなら、やっぱりSLより
RLを大事にしたほうがいいんじゃないかと、思ってしまうわけです。

そしてそれも、あたしが結婚してる人とつきあってるという意味ではなく
友達の経験談から、あたしが感じたことでした。

あたしはよく、人には「SLでまでつらい恋することないじゃん」と言うし
SLでは楽しいことだけしたいです。
人間関係でゴタゴタしたりするのも、もちろん好きじゃないしね。
でも恋はね・・・。どうしてもつらさも伴うわけで・・・。

思考はカオスだけど、一応ここで、総論を出します。
「恋は楽しいことだけじゃないけど、せつないとこにも味がある」
これでどうでしょうか。(?)

センチメンタル月間なので、とかく不安定な心もちなのですが
いつかみたいに「何をしても、何を見ても、何を聞いても涙」
ってとこまではいってないので、ご安心くださいませ。

でも「もう秋ねぇ・・・」とくれば、とりあえず泣くかもです。
そして「クリスマスだねぇ」には、まず間違いなく泣くでしょう。
泣いてるときのあたしは、それが『通常』ってことになるので
まあお気になさらず・・・。

お話まったく変わりますが
くみちゃんとこのプリン(コーギーちゃん)を、汚れてきたな、洗わなきゃ
と言ってるのを聞いて、えっ?汚れるの?と思ったあたしは
さっそくうちの「あんのうん」をお風呂に入れてみました。

入浴前





入浴後





全体的に明るくなった・・・。

知らなかったの、あたしだけかもしれないけど、本当によくできてる・・・。
最近あんまり、かまってあげてなくて、汚れてたのにお風呂入れなくて
「ごめんね・・・あんちゃん」だったあたしです。





あんのお友達のyuyuもお風呂に入れてもらって
(yuyuをお風呂に入れてあげてください、と呼び出した)





ピカピカになった^^

もしももしも、あたしみたいに、汚れることを知らない飼い主さんがいらしたら
洗ってあげると、綺麗になりますよ~^^;

  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:12Comments(0)

2008年10月14日

会える時間

久しぶりに、恋のお話でも・・・。
あたし自身、センチメンタル月間なので
まあ、日々、考え方が変わるといいますか
千々に想いは乱れるわけなんですが。

ここで恋をはぐくむには、inできる時間帯が合うことが
何よりも大切だと思う。って前に書いたけど
その考えは今でも変わらない。

でもね、たとえば、毎日会えるけど、ほどほどに好きな人と
月に数回しか会えないけど、とっても好きな人がいたとしたら
どっちがいいかなぁとふと考えた。
これはまあ、RLにたとえるなら、遠距離恋愛は是か非かって感じ?

めったに会えないけど、それでも一番好きな人がいいって人もいるでしょう。
毎日会えて、優しくしてくれる人がいたら
心が動いてしまうって人もいるでしょう。

しかしここはSL・・・。
RLでの恋なら、遠距離恋愛を乗り越えて、
いずれは結ばれるとかって未来が描けたりするけど
SLではね、そうじゃないからね。

会えない理由だって、RLと同じように、仕事が忙しいとか、そういうのから
まあ、たとえば、相手がRL既婚者で、なかなかinできないとかもあるでしょう。
相手のRL状況を把握できてるわけでもなく
把握してるつもりのことが、真実だという確証もなく
それでも待ち続けることができるのかどうか・・・。

SL内で完結する関係に限定してるなら
相手が未婚か既婚かとか、そういうのは関係ない。というか
『関係ない』と言い聞かせることはできる。
できるけどね。それをまったく考えずにいられるわけもないわけで。

しょせんゲームだからとか、遊びだから、って割り切れるなら
まったく問題ないと思うんですよ。
そういう人同士のつきあいならね。

または、性別とか年齢とか、そういうのを超えた
ホントに人間同士として、つながっていられる人同士なら
そういうことも、問題にならないと思うんですけどね。

あたしはまだまだ仙人化してない、といいますか
非常に俗っぽいので(?)相手はできれば男性がいいです。
既婚者でもかまわないけど、あまりにもRL夫婦生活が垣間見えるのは
たぶん耐えられないと思います。

会えない理由が、「仕事」ならしょうがないけど
「今月はカミサンが遅番だからさぁ」とかいうのは
ちょっと・・・ですね。たぶん。
でも「仕事」って言ってるのが実は「カミサンが・・・」かもしれないし
だとしたら、上手く嘘をついてくれる人のほうがいいのかって話なわけで。

ちょっと話が混乱してきましたが
なんでしょう、結局あたしは、どっちがいいんだろう。

極論ですが、RL無職で独身。
24時間常にinしてて、あたしが入ったときは常に居る人。
あたしだけを想ってくれて、SL内でもそんなに忙しくない人。
そういう人がいたら、その人に肉体がなくてもいいのかもしれない。
人工知能とかね。

SL恋愛・・・まだまだ可能性がありそうだ・・・(?)




  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:08Comments(32)

2008年10月12日

花火そして再会

「セカフェス」の「ミュージックスターマイン」に行ってきました。
ECSでも見たけど、なちゅさんの花火は本当にすばらし~。





今回は、ステキな客船(?)の上での観覧でした。





音楽に合わせて、いろんなものが飛び出すの~。





すごーーーく久しぶりに、セナさんをお見かけしました。
年月を経て、それでもくまさんを背負っているセナさん・・・。
変わらないって、やっぱりすばらしい。





Laranjaのライブを見に来てくれた、きつねさんがいらしてたので
こっそりすぐ後ろに立ってみたりして。





まるで一緒に見ているかのようだけど、実は挨拶さえもしてない。





音楽が終わって、やっとご挨拶して、ライブの時に
画像をいっぱい撮って、アップしてくださったお礼を申し上げました。

てっきりあたしのファンで、ライブにも来てくれたんだと思ってたのに
あたしが出てるの知らなくて、たまたまいらしたんだということが判明。
だからか・・・あたしの写真1枚しかなかったのに
リーダーの写真はいっぱいあったのは・・・。





そんな真相を知ってしまったことはおいといて、
ひょっこりでかけたイベントで、偶然知ってる人と会うのは
(見かけるだけでも)何となく嬉しいものです。

実は今日は、GA-GOさんのライブもあったらしいんだけど
すっかり忘れてました。ごめんなさい。
でも花火、綺麗だったから・・・いいよね。

そしてGA-GOさんのライブは明日(12日)にもあるので
みなさん、いらしてくださいませ。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:05Comments(0)

2008年10月10日

もの哀しい

久しぶりにAFKツールを探してたら
去年のハロウィンにもらったリュックがあったので背負ってみる。
そしてAFKしてみる。





めりなちゃんの新しいお店がある「eot Devil」は
建設ラッシュ中らしく、とても人が多くて活気がある。
前にも書いたけど、新しいSIMって、元気があって明るい。

うちの引っ越し先も、おうちを建ててる方が多いのでにぎやかだし
やっぱり人が多いっていいわね・・・と考えるにつけて
今はなきkauaiを想い、去年の秋を想い、涙にくれるあたし。

もともとマイナス思考だし、太陽に背を向けて
自分の影の後をついて歩くようなあたしだけれど
SL歴が長くなるにつれ、日々、厭世的になっている気がする。

SLを始めて日が浅かった頃になってた
「何をすればいいかわからない病」とはまた違う
「やることはあるけどやる気がしない病」?

IWでお友達とおしゃべりしたり、遊んだりしてる時間は楽しい。
お買い物も楽しい。
若者たちの飛躍的な進歩に目をみはり
それに、おんぶ抱っこで生きてる自分も嫌いじゃない。

でも・・・何だろう・・・何かが足りない・・・。
たなばたの短冊にも書いたけど
あたしに足りないのは「足りる心」であるような気もする・・・。

たまにはホストクラブにでも行って遊ぼうかと思う。
(結局、着地点はそういうとこである件・・・)  


Posted by あさり(Asari Vita) at 20:26Comments(2)

2008年10月09日

グループギフト

うちのグループギフトじゃありません。
っていうか、うちのお店はグループないんだもん・・・。

飛ぶ鳥を落とす勢いの(?)「###M’s」さんが
白と赤のドレスをラッキーレターで出していて
今度は黒を、グループギフトで出すそうです。
(いつ発送するかはよく知りません)





マダム度アップでございます。
これを撮りに、久々アポロに行ってきました。
ええ、一人でです。そして一瞬です。
つかの間すぎて、感傷にひたる間もなかった。





今回もネックレス同梱です。
アップに負けないできばえです。

近くにいらしたカップルさんが、ちょびっと写っちゃいましたね。
ちょびっとだからいいですよね。

「###M's」さんのモールが好調なおかげで
うちのお店にも、お客様に来ていただけてるようです。
モールに置いたチップジャーにも、チップを入れてくださる
奇特なかたがいらっしゃいました。ありがたいことです。

軽い「たかり商法」とも言いますが
チップジャーのあたしの笑顔に免じて許していただこうっと。

ところで、うちの「あんのうん」(コーギー)が
確かに少しずつ、大きくなっている、ような気がするので
肩乗せでSS撮ってみました。
肩に乗せないと大きさがわからないから。

記録として載せておきます。
また「大きくなった・・・」と感じたら撮ってみます。





余談ですが、パソコン買い換えてからのあたしは
フェイスライトをつけてないほうが、むしろかわいい・・・気がする。  


Posted by あさり(Asari Vita) at 04:28Comments(6)

2008年10月08日

センチメンタル




ちょっとしたことにも感じやすいさま。涙もろいさま。感傷的。
だそうです。センチメンタル・・・。

前にも宣言したとおり、これから冬に向けて
センチメンタル月間になりますので、ご了承くださいませ。

あたしはブログを始めるまで、SSというものを撮る習慣がなかった
というか、撮り方を知らなかった、保存のしかたを知らなかった、
アップのしかたも知らなかった、という状態だったので
最初の頃の写真が、ほとんどありません。





これはパソコンの画面をデジカメで撮った、というシロモノで
非常に貴重な画像です。
フリーの洋服を着て(洋服は今でもフリーだけどね・・・)
キャンプしながら撮ったんだ・・・・・(すでに感傷気味)

これを撮ったSIMは、もうとっくの昔になくなった。
キャンプでがんばってがんばって、やっと買ったスキンも今は昔。

まあそんなわけで、今年のハロウィンを撮っておこうとでかけました。





一人でメリーゴーランドに乗ったり・・・





ほうきに乗ったり・・・





ああ・・・もう、雪も降ったりしちゃうのねぇ・・・・・。


変わってしまったことが寂しかったり、変わらないことが嬉しかったり
でも、自分はもっと、変わってもいいはずじゃないかと思ったり
何も進歩してないなと思ったり、もう無理だなと思ったり
日々、心が乱れる季節でございます。

ハロウィンはまだいい。
その後、街がクリスマスモードになったとき、
あたしはたぶん、爆発的に落ちると思う。

リアルでもさ、クリスマスソングが流れ始めると
なんだか孤独を感じたりしませんか?(あたしだけ?)
街ゆく人が、みんなしあわせそうに見えたりさ・・・。
もちろんみなさん、背負っている物はあると思う。思うけれど。

なんていうかね、俯瞰で映画のセットを見てるような
そんな気がするんですよね。
あれ・・・これ・・・前にも書きましたね。
そうそして「離人病」かしら、と書いたはず。

なんだ・・・センチメンタルと関係ないじゃん・・・。
ただの持病・・・?  


Posted by あさり(Asari Vita) at 05:42Comments(3)